転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載! 2024/07/26 UPDATE 毎週水・金曜更新!

【提案力の自己PR例文】履歴書や職務経歴書、面接でアピールするポイント

提案力のイメージカット自己PRは、転職活動で必要となる職務経歴書や、面接でも必ず聞かれる重要な項目です。ただ、いざ自己PRを考え始めてみると、「なかなか浮かばない…」と悩んでしまう方も多いようです。

そこで今回は、「提案力」をアピールしたい場合の自己PR文作成のポイントと、例文をご紹介します。

アドバイザー 粟野友樹
アドバイザー 粟野友樹

組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタント
約500名の転職成功を実現してきたキャリアアドバイザー経験と、複数企業での採用人事経験をもとに、個人の転職支援や企業の採用支援コンサルティングを行っている。

「提案」とは?

「提案力」とは、物事の強みや特徴を、相手にわかりやすく伝えて納得してもらう力のこと。ビジネスにおいては、クライアントや、社内の上司、同僚、他部署のメンバー、パートナー企業など、仕事で関わるさまざまな立場の人に提案する機会は多いもの。相手の立場や役割などに合わせ、わかりやすくかつ説得力のある提案を組み立て、プレゼンテーションする力は、高く評価されるでしょう。

特に、日常的にクライアントへの提案を行う営業職においては、ぜひアピールしたいスキル。その他、社内やクライアント向けコンペなどで企画をプレゼンする機会の多いクリエイティブ系職種、技術的な知識を基にクライアントに使用を提案するシステムエンジニア職など、さまざまな職種でアピール材料になり得ます。

提案力は日々の仕事を通じて磨かれるスキルであり、経験を経るごとに提案に幅や厚みが出たり、バリエーションが広がったりするもの。そのため、ある程度社会人経験を積んだ中堅~ベテラン層において評価されやすいスキルと言えます。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

自己PR作成のポイント(履歴書、職務経歴書、面接)

自己PR作成のポイントと、履歴書、職務経歴書、面接用に作成する方法をご説明します。

自己PRの作り方

自己PRは、まず「キャリアの棚卸し」を行い、これまでの経験・スキルや得意分野を明らかにすることから始めます。次に応募先企業の人材ニーズを掴み、棚卸しした経験・スキルや得意分野からアピールできそうな強みをピックアップして言語化。最後に自己PR文として、エピソードを交えて作成します。

「自分の強み」に活かせる3つの力

自己PRに盛り込む「自分の強み」を考える際、大きく次の3つに分けられます。

 ●他人に関わる力 (協調性やチームワーク、指導・育成力など)
 ●自分に関わる力 (責任感、行動力、計画性、粘り強さなど)
 ●課題に対する力 (論理的思考力、分析力、企画力など)

「提案力」は課題に関わる力になります。

自己PRの作り方 4ステップ

1.キャリアの棚卸しをする
2.応募先企業のニーズを考える
3.自分の強みを言語化する
4.1~3で整理した情報を元に自己PR文にまとめる

履歴書、職務経歴書、面接用の自己PR作成の流れとポイント

まず、職務経歴書用に200~400文字程度の自己PR文を作成しましょう。履歴書はスペースが限られているので、職務経歴書用の自己PRのうち特に伝えたいことを中心に、100文字程度にまとめます

面接の自己PRは職務経歴書用と同様になりますが、伝える時は表情や姿勢、話し方を意識しましょう。また、自己PRに対して、「なぜそう感じたのか?」「苦労したポイントは?」など、さらに踏み込んだ質問が来る可能性があるため、付随する質問を想定しておくと万全です。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

提案力を伝える際の注意点

職種によって、必要とされる「提案力」の内容は変わります。自己PRとして伝える際は、自身の仕事で求められている「提案力」に沿って、エピソードを交えて具体的に伝えることが大切です。

例えば営業職ならば、クライアントの課題を見つけ自社のソリューションを用いて解決策を考え、わかりやすく提案することで相手の心を動かす力が求められます。商品企画職ならば、市場調査結果など各種データをもとに、世の中のニーズに応えられる商品やサービスは何かを考え企画を立て、上司や役員層などに商品・サービスの魅力と売り上げ・コストの試算などを具体的に提案する力が必要になります。

これら一連のアピールの際には、「提案力を発揮した結果、どんな成果につながったのか」まで説明できると、より入社後の活躍イメージを伝えることができます。営業など、成果が数字で表せる職種の場合は、併せて伝えるといいでしょう。

なお伝え方によっては、提案力のみならず「状況を正しく読む力」「人を動かす力」なども付帯的にアピールすることも可能です。

【職種別】「提案力」の自己PR例文

「提案力」を強みにした自己PRの例文を、職種別にご紹介します。

営業職の自己PR例文

私の強みは「提案力」です。こだわっているのは、クライアントに寄り添ったわかりやすい提案。クライアントと密にコミュニケーションを取り、業務システムに関するニーズや現在抱えている課題、予算感やスケジュール感などをつかんだうえで、自社システムでどのように叶えるかを熟考し、提案内容を組み立てています。
クライアントに提案する際には、図解などを用いながら平易な言葉でわかりやすく伝えることを心がけています。さらに都度立ち止まり、わからない点がないか確認しながら進めることで、複雑な仕様や技術に関してもご理解いただきやすくなります。
この方法で、今期は法人クライアント2社の業務システムを他社からリプレイスすることに成功、上期は売り上げ目標を15%上回るハイ達成を実現し、チームの売り上げ拡大にも貢献しました。

販売職の自己PR例文

20代女性向けのアパレルブランド「〇〇」の渋谷店に勤務していますが、その中で提案力を活かし、高い実績を上げています。来店されるお客様には、好きなファッションスタイルや、よく出かけるところ、洋服に求めているものなどを可能な限りヒアリングし、その情報をもとにご本人がハッピーになれるようなコーディネート提案を行っています。話を聞く過程で関係性も深められるため、リピートにもつながりやすく、季節ごとに「新しいコーディネートを提案してほしい」と指名してくださるお客様が増加。先月で12カ月連続、前年同月を上回る売り上げとなっています。

SEの自己PR例文

SEとしての私の強みは提案力です。クライアントからの指示に的確に応え、要望通りのものをスケジュール通りに納品することはもちろん大切ですが、技術的な知識をもとにクライアントにとってより良い仕様を考え、積極的に提案することが大事だと考えています。例えば「サイトの一部をこのような仕様に変更することで、UXの大幅な向上が期待できる」と他社の成功事例をもとに提案、実際に成果も上がったことでクライアントからの信頼を得ることができました。
クライアントは、ITの専門家である我々にプロとしての意見を求めています。その思いに応えるため、これからも日々新しい技術を取り入れ、よりクオリティの高い提案を積極的に行っていきたいと考えています。

その他の自己PR例を見たい場合

自己PRがなかなかうまくまとまらない時は、他のケースの自己PRも参考にしてみてください。あなたのキャリアに合った自己PR例が見つかるかもしれません。

自分に関わる強み】自己PR例文サンプル集
やり抜く力 忍耐力
継続力 粘り強さ
実行力 活動意欲
集中力 ストレス耐性
主体性 挑戦心・チャレンジ精神
改善・成長意欲 前向き思考
学ぶ姿勢 度胸がある・本番に強い
感情をコントロールする力 タフさ(精神力)
使命感・責任感 目標指向性・達成意欲
パッション(情熱) 探究心
好奇心 変化対応力・柔軟性
行動力 積極性
他人に関わる強み】自己PR例文サンプル集
親しみやすさ 気配り・ホスピタリティ
素直さ 誠実さ
真面目さ 約束を守る
協調性・チームワーク力 指導・育成力
働きかける力(巻き込み力) わかりやすく伝える力
傾聴力 プレゼンテーション力
調整・交渉力 コミュニケーション力
リーダーシップ
課題に対する強み】自己PR例文サンプル集
論理的思考力 課題発見力
企画力 計画力
想像力 提案力
分析力 広い視点で捉える力
正確性 スピード

診断ツールを使ってみる

どうしても思いつかない場合は、診断ツールを使ってみるという方法もあります。

リクナビNEXTでは、無料で使える自己分析ツール「グッドポイント診断」をご用意しています。簡単な質問に答えていくだけで、強みを5つ明らかにすることができます。診断結果は8,568通り。診断ツールを活用して、自分の強みとなるキーワードを探してみましょう。

無料診断はこちらから:会員登録して診断スタート
すでに会員の方はこちら:診断スタート
記事制作日:2021年10月●日 EDIT:リクナビNEXT編集部
転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 職務経歴書・履歴書を用意する > 自己PRの書き方 > 自己PRの例文 > 【提案力の自己PR例文】履歴書や職務経歴書、面接でアピールするポイント

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断で、あなたの隠れた強みを診断してみましょう。

診断結果は8,568通り。あなたはどのタイプ?

リクナビNEXTで書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

新機能
・AI要約でワンタップで職務要約を自動生成
・AIと3分話すだけで「業務内容」を自動生成

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。

※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

ご登録はこちらから:リクナビNEXTに会員登録する(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

イベント・セミナー※リクルートエージェントに遷移します

RAGイベント

申込締切日が近いイベント・セミナー

イベント情報を更新中