転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 履歴書

"履歴書"の記事一覧

履歴書の日付
履歴書の日付は、書類の信頼性や完成度を左右する重要な要素です。 本記事では、履歴書の日付の正しい記入ルールや、間違えてしまったときの対処法、関連する疑問についても詳しく解説します。 採用担当者に丁寧で誠実な印象を与えるために…
履歴書と電卓
履歴書には満年齢の記入が必要です。「満年齢とはなにか?」「履歴書を書いている時点でその年の誕生日が来ていないときは?」など迷うこともあるでしょう。 本記事では、履歴書に記入する満年齢のルールや計算方法、数え年との違いなどをわかりや…
履歴書の学歴職歴欄のイメージ
履歴書内の「学歴・職歴欄」には正確な情報を記載することが求められます。 故意がなくとも間違いがあれば、学歴詐称や経歴詐称になってしまうこともあるからです。 書き方のポイントや注意すべきケースについて、組織人事コンサルティング…
履歴書テンプレート_ダウンロード_アイキャッチ画像
本記事では、無料でダウンロードできる履歴書のテンプレートを紹介しています。 「学歴・職歴が多く書き込める」「資格欄や趣味・特技欄あり」「志望動機欄なし」など様々なフォーマットを用意していますので、ご自身の経歴や作成環境、応…
履歴書の自己PR欄とボールペン
履歴書の「趣味・特技」欄に何を書けばいいか、困った経験はありませんか? 好印象を与えたり、仕事につながったりしそうな趣味・特技はそうそう思いつかないものです。 そもそも、趣味・特技欄は選考に影響するものなのでしょうか? …
履歴書の書き方見本
この記事では、履歴書の各項目の書き方から、記入時のルール、提出時に確認すべきことまでを、組織人事コンサルティングSegurosの粟野友樹氏が解説します。 転職活動において、履歴書は応募者の基本情報を最初に伝える重要な書類で…
履歴書の書き方見本
[hayamihyo] 履歴書では西暦か和暦のどちらかに統一する ▼履歴書を和暦で統一する場合の記載例 ▼履歴書を西暦で統一する場合の記載例 履歴書では、西暦と和暦が混在しないよう、ど…
連絡先欄に、電話番号だけでなくメールアドレスの欄が用意されている履歴書が増えています。日常的なやり取りをメールで行うことが一般的になった現在、メールアドレスは記載しておいた方がいいのでしょうか。 メールアドレス欄の書き方と注意点をご紹介しま…
履歴書とスマートフォン
会社を辞めずに、在職中に転職活動を行う人は多くいます。その場合、履歴書の書き方で注意すべきポイントは何があるのでしょうか。 「現在に至る」の使い方や、「退職予定日」の書き方など、基本のルールを組織人事コンサルタントの粟野友樹さんが…
履歴書と朱肉と印鑑
 履歴書の書式によって、印鑑を押す欄が用意されていることがあります。印鑑の欄がない履歴書もありますが、欄がなければ印鑑を押印しなくても良いのでしょうか。それとも、押印した方が良いのでしょうか。 今回は、履歴書の押印についてご説明します。 …
パートタイムで接客する人のイラスト
パートタイム勤務から転職する際の「履歴書」の職歴・志望動機・自己PR・本人希望欄の書き方をポイントと例文で解説します。 履歴書フォーマットのダウンロードに加え、パートタイムならではの悩みや、よくあるケースもまとめているので、これま…
手書きで履歴書を作成する場合に、ボールペンはどんなものを使用したらいいのでしょうか。 転職活動を始めたばかりで、これから履歴書を作成する方や、筆記具に悩んでいる方向けに、ボールペンの選び方と注意点をまとめました。 履歴書に使用するボールペ…
派遣社員
派遣社員としての経歴を履歴書にどう書けばいいのか…という転職相談は珍しくありません。 本記事では、派遣元・派遣先の記載方法や退職理由の書き方を、組織人事コンサルティングSegurosの粟野友樹氏が基本から解説。 さらに、派遣…
転職活動の場合は履歴書と職務経歴書を提出することが一般的ですが、看護師の転職活動では、応募書類は職務経歴書を使わないケースも多いようです。では、履歴書には何を書くべきなのでしょうか。 リクルートメディカルキャリアのキャリアアドバイザーに、看…
履歴書の電話番号欄はどのように書いたらいいのでしょうか。携帯電話と自宅の固定電話、どちらを書くべきか迷ってしまう方もいるのでは。 今回は、履歴書の電話番号の書き方をご説明します。 履歴書の電話番号の書き方 書類選考の結果連絡や面接の日程…
履歴書の住所欄は、採用担当者との円滑な連絡や書類のやり取りに欠かせない項目です。 本記事では、現住所・連絡先・電話・メール欄の正しい書き方、ふりがなの付け方の基本的なルールについて解説。 また、「現住所と連絡先が異なる」「引…
履歴書を完成させたら誤字や間違いが見つかった…。イチから履歴書を書き直すのは大変です。さて、この場合、修正液や訂正印で直してもいいものなのでしょうか。 今回は、履歴書の修正方法についてご説明します。 履歴書の間違いに修正液を使っても大丈夫…
大学や専門学校を中退した場合、履歴書の学歴欄にはどのように書いたら良いのでしょうか。中には、学校を卒業したわけではないので、履歴書に書くべきか悩んでいる方もいます。 実際にはむしろ書かなければいけない情報であり、基本ルールに従って…
髪型・髪色マナー記事のアイキャッチ画像
転職活動で作成する履歴書。企業に応募したときの第一印象ともなる履歴書に貼付する証明写真は、できるだけ好印象につながる写真を使いたいもの。 そこで今回は、履歴書に使用する証明写真の正しい撮り方や、写真の見栄えを良くするためのコツについてご紹介…
日本では「20XX年」などと表記する西暦と、「平成XX年」などと表記する和暦のどちらも使用しています。特に和暦は元号が変わる際に年数がリセットされるため、記憶に不安がある方も多いのでは。 今回は和暦と西暦がひと目で分かる年号早見表をご紹介し…