転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載! 2025/01/22 UPDATE 毎週水・金曜更新!

転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 履歴書

"履歴書"の記事一覧

履歴書・職務経歴書テンプレート(Excel・Word・PDF)無料ダウンロード
履歴書のテンプレートと職務経歴書のフォーマットをWord・Excel・PDF形式でダウンロードできるページです。 履歴書・職務経歴書ともに、すべて無料でダウンロードすることができます。また、作成する上で参考にできる記入見本…
履歴書の自己PR欄とボールペン
履歴書の「特技」欄。何を書けばいいか、困りませんか? あまりにもプライベートなことだと印象がよくなさそうですが、仕事につながりそうな特技はそうそう思いつかないもの…。 そもそも、選考に影響するものなのでしょうか? 今回は、組織人事コン…
履歴書の書き方見本
転職活動に必要な履歴書の書き方を解説します。書き方見本や基本的なルールを参考に、応募企業に提出する履歴書を作成しましょう。 リクナビNEXTの簡単自動作成機能を使えば、入力内容からレジュメが自動生成され、PDFでダウンロー…
履歴書の書き方見本
[hayamihyo] [template id="21678"] [template id="26718"]…
連絡先欄に、電話番号だけでなくメールアドレスの欄が用意されている履歴書が増えています。日常的なやり取りをメールで行うことが一般的になった現在、メールアドレスは記載しておいた方がいいのでしょうか。 メールアドレス欄の書き方と注意点をご紹介しま…
会社を辞めずに、在職したまま転職活動を行う人は多いようです。リクナビNEXTの調査によると、転職経験者の約3/4が「仕事を続けながら転職活動を行った」と回答しています(※)。 今回は、会社に在職中の場合の履歴書の書き方についてご説明します。…
 履歴書の書式によって、印鑑を押す欄が用意されていることがあります。印鑑の欄がない履歴書もありますが、欄がなければ印鑑を押印しなくても良いのでしょうか。それとも、押印した方が良いのでしょうか。 今回は、履歴書の押印についてご説明します。 …
パートタイムで接客する人のイラスト
パートタイム勤務から転職する際の「履歴書」の職歴・志望動機・自己PR・本人希望欄の書き方をポイントと例文で解説します。 履歴書フォーマットのダウンロードに加え、パートタイムならではの悩みや、よくあるケースもまとめているので、これま…
手書きで履歴書を作成する場合に、ボールペンはどんなものを使用したらいいのでしょうか。 転職活動を始めたばかりで、これから履歴書を作成する方や、筆記具に悩んでいる方向けに、ボールペンの選び方と注意点をまとめました。 履歴書に使用するボールペ…
派遣社員
派遣社員として働いていた方が転職する場合、履歴書の職歴欄はどのようにまとめたらいいのでしょうか。 これまでの派遣社員としてのキャリアを、履歴書の職歴欄でどのように書くべきなのか悩んでいる方向けに、書き方をご説明します。 派遣社員の履歴書の…
転職活動の場合は履歴書と職務経歴書を提出することが一般的ですが、看護師の転職活動では、応募書類は職務経歴書を使わないケースも多いようです。では、履歴書には何を書くべきなのでしょうか。 リクルートメディカルキャリアのキャリアアドバイザーに、看…
履歴書の電話番号欄はどのように書いたらいいのでしょうか。携帯電話と自宅の固定電話、どちらを書くべきか迷ってしまう方もいるのでは。 今回は、履歴書の電話番号の書き方をご説明します。 履歴書の電話番号の書き方 書類選考の結果連絡や面接の日程…
転職活動の場合の、履歴書の住所・連絡先欄はどのように書いたら良いのでしょうか。また、引っ越しを予定しているなど、転職活動中に住所や電話番号など連絡先が変わる場合は? ――今回は、履歴書の住所の書き方をご説明します。 履歴書の住所を書く際の…
履歴書を完成させたら誤字や間違いが見つかった…。イチから履歴書を書き直すのは大変です。さて、この場合、修正液や訂正印で直してもいいものなのでしょうか。 今回は、履歴書の修正方法についてご説明します。 履歴書の間違いに修正液を使っても大丈夫…
大学や専門学校を中退した場合、履歴書の学歴欄にはどのように書いたら良いのでしょうか。学校を卒業したわけではないので、履歴書に書くべきか悩んでいる方もいるのでは。 今回は、学校を中退した場合の履歴書の学歴欄の書き方をご説明します。 中退した…
髪型・髪色マナー記事のアイキャッチ画像
転職活動で作成する履歴書。企業に応募したときの第一印象ともなる履歴書に貼付する証明写真は、できるだけ好印象につながる写真を使いたいもの。 そこで今回は、履歴書に使用する証明写真の正しい撮り方や、写真の見栄えを良くするためのコツについてご紹介…
日本では「20XX年」などと表記する西暦と、「平成XX年」などと表記する和暦のどちらも使用しています。特に和暦は元号が変わる際に年数がリセットされるため、記憶に不安がある方も多いのでは。 今回は和暦と西暦がひと目で分かる年号早見表をご紹介し…
書類を書く男性のイラスト
履歴書に「健康状態」という欄が設けられている場合があります。「健康状態」欄が設けられている履歴書を利用する場合、どのように書けば良いのでしょうか。 履歴書の書き方に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。 履歴書の「健康状態」欄とは …
履歴書と職務経歴書の画像
転職活動では履歴書と職務経歴書を提出するのが一般的です。では、履歴書と職務経歴書にはどのような違いがあるのでしょうか。 2つの書類の違いを理解しておくと、明確に書き分けができるので応募書類がより伝わりやすくなります。 転職活…
職務経歴書の会社概要の書き方
外資系企業や、英語力を活かした求人に応募する場合には、英語レジュメの提出を求められます。日本語で履歴書や職務経歴書を作成する場合とはまとめ方が少し異なるため、はじめて作成するなら特に注意が必要です。今回は、転職成功者が実際に使用した英語レジュメを…