転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載! 2024/07/26 UPDATE 毎週水・金曜更新!

履歴書・職務経歴書テンプレート(フォーマット)の無料ダウンロードと見本(Excel・Word・PDF)

履歴書・職務経歴書テンプレート(Excel・Word・PDF)無料ダウンロード

履歴書のテンプレート職務経歴書のテンプレートを無料でダウンロードできるページです。

履歴書・職務経歴書ともに、それぞれWord・Excel・PDF形式でダウンロードすることができます。

また、リクナビNEXTの簡単自動作成機能を使えば、入力内容からレジュメが自動生成され、PDFでダウンロードすることも可能です。

★この記事でわかること
・履歴書テンプレートが5種類ダウンロード可能。
・職務経歴書テンプレートが4種類ダウンロード可能。
PCやスマホで簡単に書類作成できる「レジュメ機能」が使える。

履歴書テンプレート(フォーマット)のダウンロード

履歴書は、テンプレートをダウンロードして作成すると効率的です(詳しい書き方は履歴書の書き方をご参照ください)。

以下は厚生労働省が発表した履歴書テンプレートです。履歴書の形式に迷ったらこちらをお使いください。

▼ダウンロードはこちら

※厚生労働省様式について
・厚生労働省「新たな履歴書の様式例の作成について」を元に作成しています。
・性別欄が任意記載欄になっているので、未記載とすることも可能です。
・「通勤時間」「扶養家族数」「配偶者」「配偶者の扶養義務」については項目がないので記入する必要がありません。

▼その他4種のテンプレートはこちら(クリックで開きます)

経験豊富な方向けの履歴書テンプレート

学歴・職歴欄が大きく、資格欄がコンパクトになっている履歴書です。転職回数が多い方や、資格よりも業務経験をアピールしたい方に向いています。

▼ダウンロードはこちら

経験に加えて意欲や強みを伝えたい方向けの履歴書テンプレート

経験欄に加えて、志望動機欄と自己PR欄が設けられた履歴書です。資格欄が大きくないので、業務経験や意欲、強みを伝えたい方に向いています。

▼ダウンロードはこちら

資格や意欲、自己PRを伝えたい方向けの履歴書テンプレート

資格欄、志望動機、自己PR欄にゆとりがあるので、複数の資格・検定を持っている方や、異業種・異職種転職を実現したい方に向いています。

▼ダウンロードはこちら

第二新卒など経験が浅い方向けの履歴書テンプレート

学歴・職歴欄が大きくなく、代わりに志望動機や自己PR、趣味・特技欄が設けられているので、新卒や社会人経験が浅い方に向いています。

▼ダウンロードはこちら

【デバイス別】ダウンロードした履歴書の使い方

ダウンロードした履歴書の使い方をご説明します。Excel、Word形式と、PDF形式で使い方が異なります。

(クリックで開きます)

Excel・Word形式で履歴書を作成する場合

ExcelやWord形式をダウンロードした場合の、履歴書の作り方を解説します。

パソコンで作成

ExcelやWord形式のテンプレートをダウンロードし、必要項目を入力したら、「ファイル」→「名前を付けて保存」を選択して、「ファイルの種類」をPDF形式にして保存します。

PDF形式は異なる閲覧環境でも表示崩れなどの心配がなく、コンビニエンスストアなどで印刷することができるからです。

ファイル名は採用担当者が分かりやすいように、「履歴書+氏名」などにしておきましょう。

スマートフォンで作成

スマートフォンにはExcel・Wordファイルが開けるように、専用のアプリをインストールしておきます。

また、クラウド環境にファイルを保存しておけば、他の端末で編集することができるので便利です。

PDF形式で手書きの履歴書を作成する場合

PDF形式のファイルを編集する場合は、専用のソフトウェアが必要です。

ソフトウェアを持っていない場合は、ダウンロードしたテンプレートを印刷し、手書きで履歴書を作成します。

なお、応募書類をメールで送付するケースが増えています。手書きの履歴書をメールで送付する場合は、コンビニエンスストアの複合機などで読み取りを行い、データ化しておきましょう。

作成した履歴書を印刷したい時はどうする?

プリンターがない場合は、プリントショップやコンビニエンスストアのプリントサービスを利用して、作成した履歴書を印刷することができます。

スマートフォンでもアプリから印刷することができるので、お近くのプリントショップやコンビニエンスストアのプリントサービスを調べてみましょう。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

職務経歴書テンプレート(フォーマット)のダウンロード

職務経歴書のフォーマットをダウンロードできます(詳しい書き方は職務経歴書の書き方をご参照ください)。

4種類のテンプレートからご自身に合うものを選んで作成してください。

各職務経歴書様式の特徴
様式特徴こんな人におすすめ
編年体式・業務経験を時系列に記す書式・社会人歴が比較的短い方
・同一業務での習熟度をアピールしたい方
逆編年体式・時系列を逆にして最新の経験から伝える書式・直近の経験を強くアピールしたい方向け
キャリア式・これまでの経験を分野別にまとめた書式・複数の会社や複数の部門で経験を積んできた方
スキルシート形式・プロジェクトごとに経歴をまとめた書式・ITエンジニアなど、プロジェクト型の業務をしてきた方
・プロジェクト単位で経験・スキルを伝えたい方

また、書き方の見本もダウンロード可能ですので、必要に応じて見本を参考にしながら作成してみてください。

編年体式テンプレート逆編年体式テンプレート
編年体式職務テンプレート03逆編年体式
入力用テンプレートダウンロード
Word形式
Excel形式
PDF形式
入力用テンプレートダウンロード
Word形式
Excel形式
PDF形式
書き方見本ダウンロード
Word形式
Excel形式
PDF形式
書き方見本ダウンロード
Word形式
Excel形式
PDF形式
キャリア式テンプレートスキルシートテンプレート
キャリア式職務経歴書テンプレート
入力用テンプレートダウンロード
Word形式
Excel形式
PDF形式
入力用テンプレートダウンロード
Excel形式
PDF形式
書き方見本ダウンロード
Word形式
Excel形式
PDF形式
書き方見本ダウンロード
Excel形式
PDF形式

リクナビNEXTで書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

新機能
・AI要約でワンタップで職務要約を自動生成
・AIと3分話すだけで「業務内容」を自動生成

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。

※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

ご登録はこちらから:リクナビNEXTに会員登録する(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

レジュメ完成イメージ

▲ご登録いただいた内容がレジュメに反映されます

ご利用方法

リクナビNEXTにご登録後、プロフィールや職務経歴、自己PRなどを入力し、レジュメ登録を完了させてください。完了すると、レジュメダウンロード画面からダウンロードできるようになります。

ご登録はこちらから:リクナビNEXTに会員登録する(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

【職種別】職務経歴書の書き方見本

職種によっても、まとめる要素や打ち出すポイントが異なります。

職種別の職務経歴書見本を参考にして、職務経歴書をまとめていきましょう。

↓ クリックで開きます ↓

営業職
この職種の職務経歴書では、取り扱っていた商材、顧客の規模、数、商談相手の役職などに加え、売上・営業実績、顧客評価、社内評価(表彰の経験・成績)などの実績を具体的に記入しましょう。

商品営業 法人営業(無形サービス)
個人営業 提案営業
IT営業 MR・MS・医療機器営業
金融営業(個人・中小企業向け) 金融営業(大企業向け)
コールセンター コールセンター管理・運営
キャリアが浅い場合(営業)

事務・管理系
この職種の職務経歴書では、事務系職種はPCスキル、コミュニケーションスキルをアピールするのがポイント。業務の中で工夫したこと、改善したことなどエピソードを交えて人柄も伝えましょう。

事務 営業事務
受付 秘書
アシスタント・庶務 知財・特許
経理・財務 人事
総務 法務
広報・IR 事業企画
資材・購買 物流業務・在庫管理
貿易実務

企画・マーケティング・経営・管理職
この職種は、会社の規模によって、仕事内容が大きく異なるのが特徴です。職務経歴書では所属していた部署の規模、自分の役割を過不足なく明確にしておきましょう。

PR・広告・広報 マーケティングリサーチ
商品企画 販売促進
MD バイヤー
店舗統括(SV) 店舗開発・オーナー開発
中間管理職 役員・経営幹部

サービス・販売職
この職種の職務経歴書では、「こんな接客経験をしてきたから自分にはこんな強みがある」といえる具体的な情報を盛り込みましょう。店長候補の場合は、接客力だけではなく、マネジメント力についても言及できると良いでしょう。

販売スタッフ・店長 飲食店スタッフ・店長
旅行代理店 ホテルスタッフ

Web・インターネット・ゲーム
進化の速いWeb系職種は、実績だけでなく持っている知識や技術も重要視されます。この職種の職務経歴書では、使用可能ツールとスキルレベルを具体的に記載しておきましょう。

広告(プロモーション企画・制作) Webマーケティング
Webデザイナー・サイト制作 Webディレクター・プロデューサー

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
専門性が問われる職種の職務経歴書では、「専門分野」「関わってきたプロジェクト」「実績」の具体性が重要です。表などを用いて分かりやすくするのもオススメです。

経営コンサルタント 税理士・弁護士・公認会計士など士業
金融(バックミドルオフィス) 投資銀行業務
証券アナリスト クレジット・信販
プロパティマネジメント 不動産鑑定・デューデリジェンス
不動産企画・仕入・開発

クリエイティブ(メディア・アパレル・デザイン)
この職種は、会社の規模によって、業務範囲に違いで出てくるのが特徴です。職務経歴書では、自分の役割(企画・コンセプトの立案の有無、実作業をしていたのか、ディレクションだけなのかなど)を明確にしましょう。

編集・校正 映像・音響・イベント・芸能
ファッションデザイナー インテリアコーディネーター

エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)
この職種は、スキルと実務経験が重視されます。職務経歴書では、スキルや関わっていた工程、役割などがすぐに分かるように、表形式でまとめるのもオススメです。

回路設計 研究開発(半導体)
機械・筐体・機構設計 解析・評価
光学設計 組込・制御エンジニア(メンバー・リーダー)
組込・制御エンジニア(PL) 生産・製造技術
生産管理 品質管理・品質保証
サービスエンジニア フィールドアプリケーションエンジニア

素材・化学・食品・医薬品技術職
この職種は、スキルと実務経験が重視されます。職務経歴書では、スキルや関わっていた工程、役割などを分かりやすくまとめましょう。研究や技術開発力だけではなく、他部署との連携や折衝能力、マネジメント能力もアピールできると有効です。

食品(品質管理) 化学(プロセスエンジニア)
化学(研究開発≪素材・電池≫) 化学(品質管理・品質保証)
化学(テクニカルサポート) 創薬研究・製剤研究・前臨床
研究開発(医療機器) 臨床開発(CRA・QCなど)
プロマネ・マーケティング・ライセンシング 薬事
学術・テクニカルサポート 製造管理・製剤技術(メディカル)
品質管理・品質保証(メディカル)

医療・福祉・介護系
この職種は、経験のほかに、コミュニケーションスキルも重視されます。業務の中で工夫や改善したことや、関係者との連携について、具体的に記入すると良いでしょう。

治験コーディネーター 薬剤師
心理カウンセラー 看護師
医療事務

建築・土木技術職
この職種の職務経歴書は、領域担当、主担当か補佐か、保有資格などを具体的に記載しましょう。資格は未取得であっても「専門学校に通学中」「既に受験を済ませ結果待ち」などがあれば記載しましょう。

不動産設計 施工管理
建築土木系技術開発・構造解析

技能工・設備・交通・運輸
この職種は、経験のほかに、コミュニケーションスキルも重視されます。業務の中で工夫や改善したことや、関係者との連携について、具体的に記入すると良いでしょう。

電気設備工事 警備・メンテナンス・清掃
製造ライン

その他
ブランク期間が長く、転職回数が多い場合には、どんなことを考え、ステップアップを目指してどのように自分自身を磨いてきたかを中心に書きましょう。

講師・教室長 空白(ブランク)期間が長い場合
転職回数が多い場合

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

テンプレートを使うメリット

履歴書や職務経歴書のテンプレートを使うメリットをご紹介します。

効率的に応募書類を作成できる

履歴書や職務経歴書のテンプレートは、必要な情報の配置やフォーマットが整理されているため、自分でゼロから書類を作成する手間や時間を大幅に削減することができます。

そのため、履歴書や職務経歴書の内容に割ける時間が増え、効率的に応募書類を作成できます。

必要とされる記載内容にヌケモレが出ない

履歴書や職務経歴書のテンプレートには、必要な項目が事前に配置されているので、記載内容に漏れや不足が生じることなく書類を作成することができます

テンプレートに配置されている項目に情報を記載していけば、必要な情報が網羅されるので安心です。

採用担当者が見慣れている

この記事で紹介しているテンプレートは、一般的に使われている履歴書と職務経歴書のため、採用担当者が見慣れている形式になります。

そのため、採用担当者はどこに何が書かれているかが分かるので、経験や強みが伝わりやすくなります。

一方、自作のオリジナル要素の多い履歴書を提出した場合、採用担当者にとってはどこに何がかかれているのかが分からず、理解や評価が難しくなる可能性があります。

テンプレートを活用するコツ

履歴書や職務経歴書のテンプレートを活用する際のコツをお伝えします。

経歴・伝えたいことに合ったテンプレートを使う

履歴書や職務経歴書のテンプレートを数種類用意しておりますので、ご自身の経歴に合った形式を使いましょう。

適切なテンプレートを選ぶことで、よりアピールしたいことが伝わりやすくなります。

テンプレートの書き方見本を参考にする

ダウンロードする際、テンプレートを活用した書き方の見本を参考にしましょう。

特に、経歴が同じ業界・業種の書き方見本や、志望業界・業種が同じ書き方見本を参考にすることで、具体的なイメージが湧きやすくなり、スムーズに作成することができます。

また、作成後にも見本を参考にブラッシュアップすることもできます。

様々な書き方見本を参考に、効果的な応募書類を作成してみてください。

テンプレートを使った後のチェックポイント

テンプレートを活用して、履歴書や職務経歴書を作成した後のチェックポイントをご紹介します。

チェックポイント
フォントや文字サイズが統一されているか・誤字脱字がないか?
アピールしたいことが表現できているか?
特定企業向けの内容が間違えて残っていないか?

フォントや文字サイズが統一されているか・誤字脱字がないか

履歴書や職務経歴書を作成した後は、フォントや文字サイズが一貫しているかや、誤字脱字がないかを確認しましょう。

テンプレート自体のフォントが統一されていない場合もありますので、作成後に確認するようにしてください。

アピールしたいことが表現できているか

履歴書や職務経歴書を作成した後は、自身の強みや特技、経験など、アピールしたいポイントが適切に表現されているかを確認しましょう。

事前情報やバックグラウンドをまったく知らない採用担当者の目線で読み返し、読み手にとってアピールポイントが分かりやすいかどうか、一度読み返してみましょう。

必要に応じて情報を修正することで、よりアピールができる書類を作成することができます。

特定企業向けの内容が間違えて残っていないか

履歴書や職務経歴書を使いまわす際、間違って応募先の企業と異なる企業向けの内容が残っていないか、確認しましょう。

応募先ではない特定の企業向けの内容が混ざってしまうと、「志望度が低いのではないか」と懸念を持たれてしまう可能性があります。

企業に提出する際は、書類全体が適切な内容で埋められているかを再度確認しましょう。

よくある質問

履歴書と職務経歴書の基本情報

履歴書と職務経歴書の違いは?

履歴書は「略歴」を定型フォーマット1枚で伝えるもの、職務経歴書は「何ができるのか」をA4サイズ1~2枚で伝えるものです。
履歴書はある程度フォーマットが定型化されており、職務経歴書には汎用的なひな形はありますが、履歴書ほど決められた形式はありません。

履歴書に写真を貼る必要がありますか?

写真を貼る欄があり、企業から写真添付の履歴書の提出を求められている場合は写真をつけましょう。

書き方・内容に関する質問

履歴書と職務経歴書の職歴欄はどう書き分ければ良い?

履歴書の「職歴」欄には職歴の概要を、職務経歴書にはより詳しい職歴内容を記述してください。履歴書は記入欄が決められているのに対して、職務経歴書は書式が自由である点も大きな違いです。
単に詳しく書くだけでなく、見出しを立てる、わかりやすい個条書きにするなど、まとめ方を工夫することも大切です。

志望動機と自己PRは職務経歴書などに書く際に、書き分けた方がいいのでしょうか?

基本的には書き分けることをおすすめします。
志望動機とは、応募企業に対して、「他の会社ではなく、なぜこの会社のこの仕事を希望するのか?」を示すためのもの。
自己PRは、経験やスキル、仕事への姿勢などについてアピールするためのものです。
似た内容になる可能性がありますが、目的が異なるので、書き分けていきましょう。

フォントやサイズについての推奨事項は?

フォントサイズは10.5~11、フォントは明朝体を基準に作成しましょう。

テンプレートに関する質問

テンプレートの改変やカスタマイズは問題ないでしょうか?

リクナビNEXTからダウンロードできる履歴書・職務経歴書に関しては、問題ありません。
ただし、市販の履歴書は著作権・商標権があるのでコピーして利用するのはNGの場合がほとんどです。

テンプレートの使用は採用担当者に悪い印象を与えませんか?

履歴書や職務経歴書に記載すべき内容が入っていれば、悪い印象を与えることはありません。
むしろ、見慣れないオリジナルの書式の場合、採用担当者が戸惑ってしまう可能性があります。

テンプレートを使って、どのように内容を工夫すべきですか?

ご自身の経歴やアピールポイントに合わせたテンプレートを選択したうえで、さらに工夫をしたい場合は、適切にカスタマイズしましょう。
例えば、自己PRや志望動機、本人希望欄等で伝えたいことが多くある場合はその部分を広くする、資格や学歴・職歴に記載する内容が少ない場合は行数を減らして他の項目に充当するなど、よりアピールしたいことが伝えられるようにカスタマイズしましょう。

マナー・送付に関する質問

履歴書・職務経歴書を送るときのマナーはありますか?

送付時のマナーについては、下記を参考ください。
メールで送るときのマナー
持参するときのマナー
郵送時のマナー

\無料の会員登録で書類を簡単作成/
リクナビNEXTに登録するリクナビNEXTに登録する

アドバイザー 粟野友樹
アドバイザー 粟野友樹

組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタント
約500名の転職成功を実現してきたキャリアアドバイザー経験と、複数企業での採用人事経験をもとに、個人の転職支援や企業の採用支援コンサルティングを行っている。

転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 職務経歴書・履歴書を用意する > 履歴書の書き方 > 履歴書・職務経歴書テンプレート(フォーマット)の無料ダウンロードと見本(Excel・Word・PDF)

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断で、あなたの隠れた強みを診断してみましょう。

診断結果は8,568通り。あなたはどのタイプ?

リクナビNEXTで書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

新機能
・AI要約でワンタップで職務要約を自動生成
・AIと3分話すだけで「業務内容」を自動生成

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。

※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

ご登録はこちらから:リクナビNEXTに会員登録する(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

イベント・セミナー※リクルートエージェントに遷移します

RAGイベント

申込締切日が近いイベント・セミナー

イベント情報を更新中