転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載! 2024/11/01 UPDATE 毎週水・金曜更新!

押さえておきたい面接の基本マナー(受付・入室・退室など)

面接マナー_手を差し出している画像面接が決まったら、チェックしておきたいのが面接時の基本マナー。あなたを理解してもらう前に、マナー不足で悪い印象を持たれてしまうことは避けたいものです。

面接当日の立ち振る舞いに不安がある方は、面接のマナーについておさらいしておきましょう。

動画でわかる面接の基本マナー

面接会場での振る舞い方を動画で解説しています。押さえておきたいポイントを、動画で確認してみましょう。

適職を見つけるためのヒントに!

かんたん適職診断

RECRUIT AGENT

転職支援実績NO.1

専門のキャリアアドバイザーと
転職のお悩みを解決しましょう

非公開求人のご紹介も可能です

転職・キャリアの相談

求人・転職市場データがわかる

応募書類のアドバイスをもらう

登録はこちらから 無料

※ 厚生労働省「人材サービス総合サイト」における有料職業紹介事業者のうち無期雇用および4ヶ月以上の有期雇用の合計人数(2023年度実績を自社集計)2024年5月時点

受付・控室でのマナー

企業に到着するまでの時間にゆとりを持つことで、遅刻を防ぐだけでなく、面接で話すことの事前確認を行うことができます。忘れ物や電車の乗り過ごしにも時間内に対応することができるでしょう。

約束時間の5分前には到着する

応募した企業には5分前には到着するようにして、入り口でコートを脱ぎ、携帯電話は必ずOFFにしておきましょう。ここで身だしなみの最終チェックをしておくと安心です。なお、早すぎる到着もマナー違反。約束の時間まで待ってから、受付に申し出るようにしましょう。

遅刻は厳禁!やむを得ない場合はすぐに連絡する

大前提として、絶対に遅刻しないこと。やむを得ず遅れそうなときは、必ず電話を入れましょう。電車の遅延が発生した場合は、途中駅でいったん降りて速やかに連絡を入れたほうが、待たせる時間も短くて済みます。慌てずに、まずは採用担当者に一報を。

受付への対応も面接のひとつ

応募先の会社に着いたら、まず受付で訪問の趣旨を伝え、採用担当者への取り次ぎをお願いします。ここでの対応ぶりもチェックされる可能性があるので、振るまいには気をつけましょう。企業に一歩足を踏み入れたときから、すでに面接は始まっていると考えて。

控室では着席し呼ばれるまで待つ

企業によっては、面接の準備ができるまで控室や応接スペースに一時的に通されるケースがあります。案内されて面接の控え室に入ったときに、もし先客がいるなら迷惑をかけないよう、静かに席について順番を待ちます。面接前に心の準備をしっかり整えて、スムーズに面接に入れるようにしましょう。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

入室時のマナー

面接室に案内されたら、落ち着いて入室しましょう。面接によって、採用担当者がすでに待っているケースと、後から入室するケースがあります。

ドアをノックし、「どうぞ」と言われたら入室する

入室時には、軽くドアをノックし、「どうぞ」の声が掛かってから開けましょう。案内係から「後ほど担当者が参ります」という指示もなく、面接室から応答もない場合は再度ノックし、それでも応答がなければ「失礼いたします」と言ってドアを開けます。

入室したらドアに向いて静かに閉める

面接室に入ったら静かにドアを閉めます。このときに、ドアの方に向き直って閉めましょう。後ろ手で閉めるのはマナー違反です。

待つ場合は下座の席の横で待つ

面接室に案内されて採用担当者を待つ場合は、下座の席の横に立って待つようにしましょう。席次マナーの基本は、出入り口から一番奥の席が上座。そのため下座である出入り口側の席の横に立ちます。ただし案内係が席を指定したり、着席を誘導したりした場合はそれに従います。

最初の挨拶と一礼をする

採用担当者が入室したら、正面を向いて「本日はよろしくお願いいたします」と挨拶し、一礼しましょう。もちろん、着席している場合は立ち上がって挨拶します。

面接中のマナー

面接マナー_姿勢の画像企業から応募書類の持参を指示されている場合は、面接時に提出を求められます。また、面接では、筆記用具と手帳やノートを利用する人も多いのでは。

書類や筆記用具がすぐに取り出せるように、カバンは足元など、荷物を取り出しやすい場所に置いておきましょう。

名刺を渡されたら名前を名乗り受け取る

採用担当者が名刺を出されたら、名前を名乗り丁寧に受け取りましょう。名刺を渡されたからといって、在籍している企業の名刺を渡す必要はありません。「どうぞ」と勧められてから椅子に座り、名刺は向かって左に置いておきます。

背筋を伸ばし、姿勢良く

面接中の姿勢は、背筋を伸ばし、手は軽く両ひざに乗せておくのが望ましい姿勢です。身ぶり手ぶりは大げさにならない程度に。

退室時のマナー

面接が終わったら、書類や名刺などをカバンにしまって立ち上がります。採用担当者から渡された名刺や書類は丁寧に取り扱いましょう。

一礼してから退室する

面接が終わっても、気を抜いてはいけません。まず、椅子の横に立ち「ありがとうございました」と面接のお礼を伝え、ドアの前で一礼してドアを開けます。ドアは静かに閉めるように注意を払うこと。

見送られる場合も最後まで気配りを

面接が終わった後、出口やエレベーターホールまで採用担当者や案内係が誘導するケースも。その場合は案内に従って、背筋を伸ばしてついていきましょう。別れるときにも「こちらで失礼いたします」と一礼を。エレベーターまで見送られたときは、ドアが閉まるまで頭を下げておくと丁寧です。

面接マナーで失敗しないために

入退室のマナーのすべての場面で言えることですが、準備が整っていない状態で行き当たりばったりに応対する姿勢をチェックされてしまいます。採用担当者の名前を確認しておく、あせらなくてもいいように書類の入った封筒を事前にカバンから取り出し、手に持っておく。ただでさえ緊張する採用面接なので、ちょっとした準備と心掛けによって気持ちを落ち着かせて、ミスを防ぐようにしましょう。

知っておきたい面接関連のマナー

服装・髪型に関するマナー

スーツのマナー【男性編】 スーツのマナー【女性編】
髪型のマナー カバン&靴のマナー

敬語に関するマナー

敬語マナー【過剰敬語編】 敬語マナー【尊敬語と謙譲語編】
髪型のマナー カバン&靴のマナー

面接メールに関するマナー

日程調整編 行けなくなったときのお詫び編
面接企業へのお礼メール編 面接辞退編

リクナビNEXTで書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

新機能
・AI要約でワンタップで職務要約を自動生成
・AIと3分話すだけで「業務内容」を自動生成

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。

※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

ご登録はこちらから:リクナビNEXTに会員登録する(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

レジュメ完成イメージ

▲ご登録いただいた内容がレジュメに反映されます

ご利用方法

リクナビNEXTにご登録後、プロフィールや職務経歴、自己PRなどを入力し、レジュメ登録を完了させてください。完了すると、レジュメダウンロード画面からダウンロードできるようになります。

ご登録はこちらから:リクナビNEXTに会員登録する(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

記事作成日:2017年9月23日
EDIT:リクナビNEXT編集部
転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 面接対策をする > 面接準備ガイド > 押さえておきたい面接の基本マナー(受付・入室・退室など)

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断で、あなたの隠れた強みを診断してみましょう。

診断結果は8,568通り。あなたはどのタイプ?

リクナビNEXTで書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

新機能
・AI要約でワンタップで職務要約を自動生成
・AIと3分話すだけで「業務内容」を自動生成

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。

※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

ご登録はこちらから:リクナビNEXTに会員登録する(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

イベント・セミナー※リクルートエージェントに遷移します

RAGイベント

申込締切日が近いイベント・セミナー

イベント情報を更新中