転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載! 2024/04/24 UPDATE 毎週水・金曜更新!

転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 職務経歴書・履歴書を用意する > 自己PRの書き方 > 自己PRの例文 > 【粘り強さの自己PR例文】履歴書や職務経歴書、面接でアピールするポイント

【粘り強さの自己PR例文】履歴書や職務経歴書、面接でアピールするポイント

自己PRは、転職活動で必要となる職務経歴書や、面接でも必ず聞かれる重要な項目です。ただ、いざ自己PRを考え始めてみると、「なかなか浮かばない…」と悩んでしまう方も多いようです。

そこで今回は、「粘り強さ」をアピールしたい場合の自己PR文作成のポイントと、例文をご紹介します。

 

アドバイザー 粟野友樹
アドバイザー 粟野友樹

組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタント
約500名の転職成功を実現してきたキャリアアドバイザー経験と、複数企業での採用人事経験をもとに、個人の転職支援や企業の採用支援コンサルティングを行っている。

「粘り強さ」とは?

「粘り強さ」とは、どのような環境下でも取り組みを継続し前進させる力を指します。粘り強さは「継続力」と言い換えることもでき、例えば顧客との交渉や社内調整、プロジェクト運営やメンバーとの信頼関係構築など、どのような業務でも求められるでしょう。

また、仕事は常に順調であるとは限らず、時には思うように進まなかったり、想定外のトラブルが発生したりして困難に直面することがあるかもしれません。こうした困難でも粘り強く対応できる力は、ストレス耐性の裏付けにもなります。効果的に自己PRで伝えることができれば、評価はプラスに働くでしょう。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

自己PR作成のポイント(履歴書、職務経歴書、面接)

自己PR作成のポイントと、履歴書、職務経歴書、面接用に作成する方法をご説明します。

自己PRの作り方

自己PRは、まず「キャリアの棚卸し」を行い、これまでの経験・スキルや得意分野を明らかにすることから始めます。

次に応募先企業の人材ニーズを掴み、棚卸しした経験・スキルや得意分野からアピールできそうな強みをピックアップして言語化。最後に自己PR文として、エピソードを交えて作成します。

「自分の強み」に活かせる3つの力

自己PRに盛り込む「自分の強み」を考える際、大きく次の3つに分けられます。

  • 他人に関わる力 (協調性やチームワーク、指導・育成力など)
  • 自分に関わる力 (責任感、行動力、計画性、粘り強さなど)
  • 課題に対する力 (論理的思考力、分析力、企画力など)

「粘り強さ」は自分に関わる力になります。

自己PRの作り方 4ステップ

1.キャリアの棚卸しをする
2.応募先企業のニーズを考える
3.自分の強みを言語化する
4.1~3で整理した情報を元に自己PR文にまとめる

履歴書、職務経歴書、面接用の自己PR作成の流れとポイント

まず、職務経歴書用に200~400文字程度の自己PR文を作成しましょう。履歴書はスペースが限られているので、職務経歴書用の自己PRのうち特に伝えたいことを中心に、100文字程度にまとめます。

面接の自己PRは職務経歴書用と同様になりますが、伝える時は表情や姿勢、話し方を意識しましょう。また、自己PRに対して、「なぜそう感じたのか?」「苦労したポイントは?」など、さらに踏み込んだ質問が来る可能性があるため、付随する質問を想定しておくと万全です。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

粘り強さを伝える際の注意点

自己PRを効果的に伝えるには、「1.仕事における信条」「2.それを裏付ける具体的な行動」「3.その結果として出た成果」で構成するのが基本です。粘り強さをアピールする場合は、「課題や困難に直面しても諦めずに続けたこと」をイメージできるPR文になっていると、より効果的です。そのため、「2.それを裏付ける具体的な行動」には、課題や困難も具体的に盛り込んで、粘り強く解決を図ったことを強調しましょう。

例えば、「プロジェクトを成功に導き、顧客から高い評価を受けた」というエピソードであれば、「顧客の要望を実現しようとすると予算も期間もオーバーするため、要望を整理しキーパーソンに何度も説得を試みた」など、成果に至る経緯をイメージできるようにまとめます。

もちろん、コツコツと仕事を進めたエピソードだけでも、粘り強さのPRは可能です。ただし、伝え方によっては「受け身の姿勢」という印象が強くなる可能性があるので、背景や目的を交えながら主体的に取り組んだことを意識しましょう。エピソードには、自分なりに工夫や改善したポイントを盛り込むのも有効です。

【職種別】「粘り強さ」の自己PR例文

「粘り強さ」を強みにした自己PRの例文を、職種別にご紹介します。

販売の自己PR例文

仕事では「粘り強さ」を心掛けています。
店長としてアルバイトスタッフのシフト管理やサポートを行っていましたが、仕事や人間関係などの不満で辞めてしまったり、突然休んでしまう人もいたりして、どの店舗もシフト管理が課題になっていました。スタッフに長く働いてもらうには、それぞれの事情や気持ちに寄り添いながら、粘り強くサポートを行うことが重要です。そこで、休憩時間や開店前・閉店後の時間を利用して、「仕事に不満がないか」「働き方に希望はあるか」を定期的に聞くようにしました。人間関係の不満は、一方だけの意見だけでなく双方から状況を聞き出し、シフトを工夫したり誤解を解消したりして、できるだけ解決を図りました。

その結果、リーダーを経て正社員化するスタッフを多く輩出する店舗となり、他店の店長がヒアリングに来たり、店長が集まる合同研修会で事例を話したりする機会が増えました。この経験を活かして、貴社においても、アルバイトスタッフの定着化に貢献したいと考えております。

経理の自己PR例文

私の強みは「粘り強さ」です。
現職に入社した時は、支払いが滞っている顧客がいても督促は営業に任せていたので、売掛金の回収状況を経理側で把握しきれていませんでした。目標達成を重視して、経営状態をしっかり確認しなかったり、売掛金の回収を後回しにしたりする営業がいたため、未払い顧客の支払いサイトと金額をリストアップし、全員にヒアリングすることから始めました。営業・管理部と連携しながら顧客別に支払い計画を立て、支払い状況は毎月社内で報告することにしました。

一年かけて営業への確認と報告を粘り強く行ったことで、売掛金は7割程度回収することができ、新規の未払い顧客も激減しました。社内で報告されることへの営業の抵抗感もありますが、何よりも支払予定日の翌日に未入金顧客を素早く共有し、早めの督促を行うようになったことが影響しています。

今後も、粘り強さを発揮して経理の透明化、ルール化を図っていきたいと考えております。

営業の自己PR例文

私の強みは粘り強さです。
すぐに商談に結びつかなくても、顧客の事業環境の変化や体制変更などによって突発的にニーズが発生することがあります。そのため、新規でアタックした顧客の現時点のニーズや担当者の意思、決裁ルートや予算申請の時期などは営業管理ツールにストックしておき、アラートを設定して定期的に最新のニーズを確認するようにしていました。

また、ヒアリングだけで終わらないように、切り返しの営業トークや業界別の最新事例も事前に準備しておき、商談のきっかけ作りを心がけました。その結果、新規アタックから半年~数年経って受注をいただくケースも増えて、営業部では年間の新規獲得件数1~3位を7年間キープすることができました。

こうした新規獲得の経験を発揮し、貴社のサービス拡大に貢献したいと考えております。

その他の自己PR例を見たい場合

自己PRがなかなかうまくまとまらない時は、他のケースの自己PRも参考にしてみてください。あなたのキャリアに合った自己PR例が見つかるかもしれません。

自分に関わる強み】自己PR例文サンプル集
やり抜く力 忍耐力
継続力 粘り強さ
実行力 活動意欲
集中力 ストレス耐性
主体性 挑戦心・チャレンジ精神
改善・成長意欲 前向き思考
学ぶ姿勢 度胸がある・本番に強い
感情をコントロールする力 タフさ(精神力)
使命感・責任感 目標指向性・達成意欲
パッション(情熱) 探究心
好奇心 変化対応力・柔軟性
行動力 積極性
他人に関わる強み】自己PR例文サンプル集
親しみやすさ 気配り・ホスピタリティ
素直さ 誠実さ
真面目さ 約束を守る
協調性・チームワーク力 指導・育成力
働きかける力(巻き込み力) わかりやすく伝える力
傾聴力 プレゼンテーション力
調整・交渉力 コミュニケーション力
リーダーシップ
課題に対する強み】自己PR例文サンプル集
論理的思考力 課題発見力
企画力 計画力
想像力 提案力
分析力 広い視点で捉える力
正確性 スピード

診断ツールを使ってみる

どうしても思いつかない場合は、診断ツールを使ってみるという方法もあります。

リクナビNEXTでは、無料で使える自己分析ツール「グッドポイント診断」をご用意しています。簡単な質問に答えていくだけで、強みを5つ明らかにすることができます。診断結果は8,568通り。診断ツールを活用して、自分の強みとなるキーワードを探してみましょう。

無料診断はこちらから:会員登録して診断スタート
すでに会員の方はこちら:診断スタート
記事制作日:2021年8月16日 EDIT:リクナビNEXT編集部

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断で、あなたの隠れた強みを診断してみましょう。

診断結果は8,568通り。あなたはどのタイプ?

リクナビNEXTで書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。

※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

ご登録はこちらから:リクナビNEXTに会員登録する(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

イベント・セミナー※リクルートエージェントに遷移します

RAGイベント

申込締切日が近いイベント・セミナー

イベント情報を更新中