履歴書や職務経歴書にツカエル!会社に対する志望動機サンプル例文
応募書類の中でも特に人事が注目し、自分らしさを主張できるのが志望動機と自己PR。初めて挑戦する読者のために、実用的に使えるサンプル文例を用意してみた。書き方に正解はないが、これを参考に自分の言葉で志望動機と自己PRを書き上げよう。今回のテーマは「会社に対する志望動機編」だ。
アドバイザー
監修/キャリアカウンセラー
小林智明氏
民間市場調査機関の研究員を経て、現在はコンサルティング企業に在籍。個人のキャリア開発を組織の活性化につなげるためのコンサルテーションを柱に、企業および学校におけるワークショップファシリテーター、個別の支援なども精力的に行っている。
目次
「なぜ、その会社を志望するのか?」自分の言葉で主張
会社に魅力を感じて志望する場合、なぜ数ある会社の中から、その会社を志望するのかを“自分の言葉”で主張し、伝えることが大切。さらに「なぜ、その業界を志望するのか」そして「数ある同業他社が存在する中で、あえてその会社を志望する理由は何か」についてもはっきり伝えられるとなお、よい。そこで、ここでは「会社」に対する志望動機のサンプル文例を用意してみた。
同じ業界で同じ仕事を志望する場合
保険・営業→保険・営業
前職は本社だけでも営業スタッフが100名を超えていたため異動が多く、長期にわたり顧客と信頼関係を築いていくことが困難でした。そこで、地元密着型で事業展開されている貴社において、顧客との信頼関係を築きながら必要とされ喜んでもらえる営業がしたいと思い、応募いたしました。
ソフトウェア・プログラマー→ソフトウェア・システムエンジニア
現職でのシステム開発は私にとって最適のポジションではありますが、立ち上げ期を過ぎ、ルーチンワークとなっている傾向も否めませんでした。公共機関などでのシステム製品を積極的に開発されている貴社で、これまで身につけてきたJavaに関する知識とスキルを用い、大規模プロジェクトに挑戦したいと考え志望いたしました。
広告代理店・企画営業→広告代理店・企画営業
モバイル広告を巧みに連動させた、貴社の斬新なアイディアにはいつも驚かされるとともに、深い興味を抱いておりました。現職でのマスメディア媒体の経験を活かし、スポンサーの注目度をさらに上げるようなメディアミックスの仕掛けにぜひ挑戦したいと考えています。
建築・施工管理→建築・施工管理
リフォーム需要の高まりは前職でも同じことでしたが、「ただ修繕する」だけではなく、時代に先駆け従来から環境にやさしい材料をふんだんに取り入れたり、高いデザイン性・機能性を提案していく貴社の方針と高い技術にとても魅力を感じ、志望いたしました。
衣料品メーカー・製造→衣料品メーカー・製造
ファストファッションの台頭や顧客の低価格志向のあおりを受けて不況が続くこの業界でアパレルブランドを母体に持ち、独自の技術や製造管理手法によって次々と魅力的な商品を提案され続けている貴社に以前から関心を持っておりました。貴社の姿勢に共感し、求人募集を拝見してすぐに応募させていただきました。
同じ業界で違う仕事を志望する場合
銀行・総務→銀行・資産アドバイザー
窓口業務に携わる傍ら、休日を利用して証券外務員資格を取得しました。資産運用コンサルティングで実績を積まれている貴社の戦略と、中途採用でも昇進にハンディは設けないというフラットな体制に魅力を感じ、資格取得で培ってきた知識と顧客窓口でのスキルを活かして貢献したく、貴社を志望いたしました。
インターネット関連・総務→インターネット関連・ユーザーサポート
新卒社員へのPC操作指導を通じて、教えることの楽しさを知りました。そこでもっと積極的に教育指導できる職場を求めた結果、テレフォンサポートのみに限らず、ユーザーへのスキルアップ研修も実施されている貴社ならば、総務として身につけたコミュニケーション能力をフルに活かして貢献できると考え、志望いたしました。
化粧品メーカー・テレフォンオペレーター→化粧品メーカー・営業
前職では電話応対業務を通じて、美容機器の購入を検討されるお客様を支援してきました。今後はより個々のお客様に即した商品提案ができる営業職を希望しています。業界の中でも特に、初めてのお客様には必ず対面販売を行うという貴社の方針に強く共感し今回、志望いたしました。
外食サービス・経理→外食サービス・企画営業
創業3年目にして12店舗を展開されている成長著しい貴社で、対外的な交渉の場に立てる営業職として、よりスピード感のある事業拡大に貢献するために、経理業務で培ってきたコスト管理能力を発揮していきたいと考えています。
放送・制作アシスタント(契約社員)→放送・ディレクター
放送系専門学校を卒業後、報道部でアシスタントとして3年間制作現場を経験し、基本をしっかりたたきこみました。今後は、報道の経験を活かしながら、さらに 裁量と責任を持って大きな仕掛けに挑戦したいと思っております。そこで、報道、特に『ニュースNEXT』のクオリティの高さに感銘を受けていた貴社に正社員登用制度があることを知り、視聴者の意識や期待にこたえられる現場報道と問題提起を共にしたく貴社を志望いたしました。
違う業界で同じ仕事を志望する場合
電機メーカー・営業→自動車・営業
家電メーカーで商品知識を得ていくうちに、エコロジー製品に対する社会の意識・顧客ニーズの高まりを実感し、私自身もこだわりを持って仕事をしていました。自動車業界において早期からハイブリッド車や電気自動車の開発に取り組まれてきた貴社の理念にも深く共感を覚えるものがあり、製品は違っても地球環境保護に対する共通した理念に賛同して応募いたしました。
派遣・営業事務→通信・営業事務
3年間、営業事務の派遣社員としてさまざまな企業でデータ集計や企画書作成などに関わってきました。 貴社は「社員自らが主体的に動く社風」ということで、求められて動くのではないところに魅力を感じ、より効率的な営業活動を支援できる体制作りなど、生産性の高い仕事で貢献がしたく志望いたしました。
メーカー・経理→商社・経理
これまで主に月次決算処理と年次決算の補佐を担当していましたが今後、語学力を生かして英文会計を身につけたいと考えていたのです。そうしたところ、世界中のありとあらゆる商品を取扱い、グローバル経営を貫く貴社の姿勢に大きな魅力を感じました。これまで培ってきた経理経験を通してぜひとも貴社に貢献したいと考え、志望いたしました。
服飾メーカー・販売→小売・販売
販売する商品については常にプロフェッショナルでありたいと考え前職では5年間、被服の知識を身につけてきました。そして今、若い世代に人気の有名ブランドを扱う貴社に対して、これまでにない魅力を感じています。その人気の背景にある貴社ならではのブランド戦略やデザインを習得した上で、顧客に対して今までにない斬新な提案ができるようになりたいと思います。
コンビニ・スーパーバイザー→流通・スーパーバイザー
スーパーバイザーとして担当店の活性化のために生活者のニーズを調査し、商品やその販売方法・商圏を考え、フランチャイズオーナーに提案してきました。今後、精力的にFC事業を拡大される貴社において、これまでのノウハウを活かして貢献し、自分もよりいっそう活躍できると確信したため、志望いたしました。
未経験の場合
通信・テレフォンオペレーター→保険・営業
電話の顧客応対に関する教育を前職で受けたことにより、顧客が望んでいるものを見抜き、こちらから提案することがいかに大事かを学びました。お客様への綿密なカウンセリングと的確な提案を営業の基本とする貴社の方針に共感し、これまで身につけた対人関係能力をフルに活かして貢献したいと思っています。
ファーストフード販売→留学サービス・営業
大学時代オーストラリアにショートステイした際、貴社の営業スタッフの方が出発前日まで親切に対応してくださったことが強く印象に残っていました。今回の求人募集を知り、私も貴社の一員としてぜひ働いてみたいと思ったのです。そして私と同じように留学を希望する方が心から満足・納得できるサービスを提供したいと思っています。
商社・営業→ソフトウェア・プログラマー
前職では営業職として、海外出張なども頻繁にありました。その中で、海外で営業活動をする上でたびたび、「こんな営業支援ソフトがあったら便利だな」と思うことが多々ありましたが、なかなかそうした要望を反映したソフトが世に出ませんでした。それならばいっそのこと、自分で開発したいという思いが強くなりこの度、転職を決意しました。数あるソフト開発企業の中でも、営業支援ソフト開発において多くのユーザーから支持を得ている貴社ならば理想のソフトを開発できると思い、志望いたしました。
環境保全施設・研究員→自動車メーカー・商品企画
環境問題は今や地球規模における社会問題であることから、研究所を出て生活に密着した取り組みに貢献したいと思い、転職を決意しました。これまで培ってきた知識とノウハウを最大限に活用することで、エコカー開発で世界をリードする貴社で活躍することで、グローバル社会に貢献したいと考えています。
志望動機・志望理由の例文集(サンプル)
志望動機・志望理由とは、応募する企業に入社意欲を伝え、入社後の活躍イメージを持ってもらうための項目です。
職種別の例文と、「地元で働く」「未経験業種・職種」など様々なシチュエーション別の志望動機・志望理由の例文を用意しました。ぜひ参考にしてください。
【職種別】志望動機・志望理由の書き方と例文
リンクをクリックすると、職種別の志望動機・志望理由の書き方解説ページへ遷移します。
営業 | 事務職 |
一般事務 | 営業事務 |
受付 | 医療事務・病院受付 |
総務 | 経理 |
販売スタッフ(接客)・店長 | ITエンジニア |
機械系エンジニア | 品質管理 |
サポートエンジニア(製造業) | 秘書 |
デザイナー | コンサルタント |
介護職 |
【シチュエーション別】志望動機・志望理由の書き方と例文
リンクをクリックすると、シチュエーション別の志望動機・志望理由の書き方解説ページへ遷移します。
未経験職種・業界 | 地元で働く |
会社に対する志望動機 | 職種に対する志望動機 |
第二新卒で転職する場合 | IT業界 |
EDIT:山田モーキン ILLUST:内山弘隆
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2024年12月17日第二新卒の転職理由・退職理由|本音も交えた上手い答え方&NG例文
- 2024年12月3日盛り上がらず淡々と終わった面接は、不合格?それとも合格?
- 2024年11月29日コンサル業界の面接特徴|企業のチェック観点と答え方、準備・対策のコツ
- 2024年11月27日自分に合う「ニッチな企業」「隠れた優良企業」の探し方
- 2024年11月19日コールセンターに応募する際のアピールポイント・志望動機の書き方(未経験からの転職)
- 2024年11月1日転職して新規事業開発に携わりたいのですが、未経験では難しいでしょうか?【転職相談室】
- 2024年10月29日文系ですが、理系職に転職することはできますか?【転職相談室】
- 2024年10月25日教師の転職例とは?転職活動のポイントと教師がアピールできるスキル