営業の志望動機の書き方と例文
営業に転職する場合、志望動機はどのように書いたら良いのでしょうか。履歴書を作成していて志望動機に悩んでしまった方向けに、リクルートエージェントのキャリアアドバイザーに志望動機の書き方のポイントや注意事項を取材しました。
例文もご紹介していますので、履歴書の作成や転職活動の参考にしてみてください。
営業の志望動機のポイント
ポイント1:自分の「どの経験が、営業職に活かせるか」を書く
営業経験者は「誰に」「何を」「どうやって」売ってきたのか、自分が培ってきた営業ノウハウを伝え、どう役立てられるか結びつけて書きましょう。未経験者は、「管理部門で得たコスト感覚」「接客での1対1の応対力」など、営業においても活かせそうな自分の強みをアピールするといいでしょう。
ポイント2:「この会社の営業職だからできること」を書く
どの会社でも必要となる“営業職”だからこそ、採用担当者に「貴社でなければいけない理由」をしっかり伝えることが大切です。「地元に密着し成長戦略を描いてきた」「短期間で複数の大型プロジェクトが動いている」など、その企業ならではの特徴や強みを把握した上で、その点に興味を持った理由も加えるといいでしょう。
ポイント3:「転職理由」を添える
採用担当者にとって、転職理由は気になる要素の一つです。経験者であれば「なぜ業界を変えようと思ったのか」「商材を変えて同じ営業職にチャレンジしたいのか」といった理由を、未経験者であれば「営業職のどんな部分に魅力を感じて、キャリアチェンジを図りたいのか」を明記しましょう。「前職では実現が難しかったこんなチャレンジを、貴社でやりたい」など、転職理由を前向きに書くことも大切です。
営業の志望動機<例文>
同じ業界で同じ職種を志望する経験者の志望動機の例をご紹介します。転職理由も盛り込みながら、その会社のどんな点に興味を持ったのか、営業として実現したいことを書きましょう。
同業界・同職種で営業に転職する場合
広告代理店の企画営業→広告代理店の企画営業
貴社は、SNSの活用をはじめとしたモバイル広告を業界内でいち早く取り入れており、時代をとらえた迅速な動きや柔軟な発想力に、強く興味を抱いておりました。現職では、マスメディア媒体の経験を活かし、既存のメディアに加え、リアルな場でのイベント企画なども進めてきました。貴社のおいても、スポンサーのニーズに添ったメディアミックス戦略に積極的に挑戦したいと考えています。
同業界・異職種で営業に転職する場合
同じ業界で違う仕事を志望する場合、前職の経験からなぜ異職種にチャレンジしようと思ったのか、その理由をしっかりと書き、意欲をアピールするといいでしょう。
OA機器メーカーのコミュニケーター→OA機器メーカーの商品営業
前職では電話応対業務を通して、OA機器の購入を検討されるお客様へのサポートを行ってきました。商品に寄せられる意見や求める機能改善について話を聞くことも多く、お客様のニーズに即した商品提案ができる営業職に挑戦したいと考えるようになりました。
コミュニケーター業務によって培われた、「お客様が何を求めているのか、まずはじっくり聞く」という姿勢を、営業においても生かせるのではないかと考えております。初めてのお客様には必ず対面販売を行うという貴社の方針にも強く共感し、志望いたしました。
異業界・同職種で営業に転職する場合
違う業種で同じ職種を志望する場合、扱う商材に興味を持った理由や、企業が大切にしている理念への共感などを書くといいでしょう。
電機メーカーの営業→自動車業界の営業
前職で、お客様の商品に求める要素をヒアリングしていく中で、環境に配慮した製品に対する意識の高さを実感してまいりました。貴社は、業界内でもとくに早い段階からハイブリッド車や電気自動車の開発に取り組み、社会的にも高い評価を得ています。そのような貴社の経営理念に共感を覚え、業界は違っても地球環境保護に対する思いに賛同し、志望しました。
未経験やキャリアが浅い場合
異業種・異職種からの未経験転職の場合、前職での経験が営業の仕事にどのように活かせるかをイメージしながら書くといいでしょう。
外食サービス業界の接客→保険業界の営業
前職では、お客様が求めるサービスを先回りして提供する、スピーディな対応の大切さを学んできました。お客様の喜ぶ姿がやりがいにつながっていたからこそ、お客様の人生により深く関われる仕事に就きたいと考えるようになりました。保険は、その人の人生に丸ごと関われる商品であり、お客様への綿密なカウンセリングを大切にする貴社の方針にも深く共感しています。接客を通じて身につけたお客様へのホスピタリティを活かし、貢献したいと思っています。
志望動機・志望理由の例文集(サンプル)
志望動機・志望理由とは、応募する企業に入社意欲を伝え、入社後の活躍イメージを持ってもらうための項目です。
職種別の例文と、「地元で働く」「未経験業種・職種」など様々なシチュエーション別の志望動機・志望理由の例文を用意しました。ぜひ参考にしてください。
【職種別】志望動機・志望理由の書き方と例文
リンクをクリックすると、職種別の志望動機・志望理由の書き方解説ページへ遷移します。
営業 | 事務職 |
一般事務 | 営業事務 |
受付 | 医療事務・病院受付 |
総務 | 経理 |
販売スタッフ(接客)・店長 | ITエンジニア |
機械系エンジニア | 品質管理 |
サポートエンジニア(製造業) | 秘書 |
デザイナー | コンサルタント |
介護職 |
【シチュエーション別】志望動機・志望理由の書き方と例文
リンクをクリックすると、シチュエーション別の志望動機・志望理由の書き方解説ページへ遷移します。
未経験職種・業界 | 地元で働く |
会社に対する志望動機 | 職種に対する志望動機 |
第二新卒で転職する場合 | IT業界 |
履歴書の志望動機・志望理由の書き方(例文付き)
EDIT:リクナビNEXT編集部 ILLUST:二村大輔
- タグ:
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介
- 2024年12月17日第二新卒の転職理由・退職理由|本音も交えた上手い答え方&NG例文
- 2024年12月3日盛り上がらず淡々と終わった面接は、不合格?それとも合格?
- 2024年11月29日コンサル業界の面接特徴|企業のチェック観点と答え方、準備・対策のコツ
- 2024年11月27日自分に合う「ニッチな企業」「隠れた優良企業」の探し方
- 2024年11月19日コールセンターに応募する際のアピールポイント・志望動機の書き方(未経験からの転職)
- 2024年11月1日転職して新規事業開発に携わりたいのですが、未経験では難しいでしょうか?【転職相談室】