
昇給が年1回だと説明されたのに、2年経っても昇給なし。これは問題ない?
現在の会社の入社時に、昇給は年1回だと説明されていたのに、2年経っても昇給がありません。これは問題ないのでしょうか?
(M・Mさん、ほかからの質問)
就業規則の記載によっては、問題ありません。
昇給には、経済や企業業績などの影響で基本給が上がる「ベースアップ」と、毎年一定の時期を決めて、企業の給与規程に定められた昇給制度に従って昇給する「定期昇給」とがあります。
今回の「昇給は年1回」とは、後者の定期昇給である可能性が高く、就業規則に給与規定について記載があるはずです。就業規則を確認しましょう。もし、就業規則に「昇給は年1回、必ず行われる」旨が明確に記載されているなら、入社時の雇用契約と実情が異なるため、会社側の契約違反です。
注意したいのは、「業績等勘案の上実施する」などの表現がある場合です。これは、必ずしも毎年の昇給が確実なものではなく、査定や会社の業績状況によっては、昇給がない可能性もあるという意味です。残念ながら、毎年、全社員に確実に昇給を約束できる会社は、それほど多くはないため、こちらの可能性が高いでしょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年7月11日履歴書の日付はいつにすればいい?正しい記入方法と間違えた場合の対処法
- 2025年7月11日履歴書の「満年齢」とは?計算方法と正しい書き方ガイド
- 2025年7月11日面接で志望度の高さが伝わる志望動機・志望理由の伝え方
- 2025年7月11日履歴書の写真サイズは?紙/PC上での貼り方と注意点についても解説
- 2025年7月10日履歴書の職務経歴欄にアルバイト経験を記載しても良い?書き方のポイントと例文
- 2025年7月10日職務経歴書におすすめのサイズと枚数は?フォントや文字サイズ、見栄えを良くするコツも解説
- 2025年7月8日コンビニで購入した履歴書は使ってもいい?履歴書をコンビニで印刷する方法も紹介
- 2025年7月8日「履歴書在中」「応募書類在中」の封筒への書き方とポイント