
有給消化中に、転職先の会社で働いてもいい?
転職が決まりました。現在の会社で今月末まで働いた後、新しい会社へは来月の1日に入社します。同時に、来月いっぱいは前の会社の有給消化にもあてる予定なのですが、問題はないでしょうか?
(I・Tさん、ほかからの質問)
場合によっては働いても問題ありませんが、前の会社と転職先には申請が必要です。
有給消化中に転職先に入社することを禁じる法律はありません。二重就労の禁止規定を設けている会社は多くありますが、それは本来の業務に専念させるための規定です。退職を前提とした有給消化中の転職は、前の企業(在職企業)と転職先の了解があれば、二重就労の禁止規定に抵触することはありません。ただし、必ず、両社の就業規則は確認するようにしておきましょう。
また、社会保険の手続き上、前の会社には有給消化中に、転職先に入社することを申し出る必要があります。なぜならば雇用保険に二重加入することはできず、退職を待たずに雇用保険の資格喪失手続きを行ってもらう必要があるからです。ちなみに、健康保険と厚生年金は、原則は、どちらか一方を選択する手続きをします。労災保険は二重加入できます。
なお転職先に対しては、前の会社の有給消化中に入社することをあらかじめ伝えるようにしてください。転職先の就業規則に、兼業の禁止や届出の義務が規定されている場合、就業規則違反行為として懲戒解雇などのリスクが発生する場合があります。
この内容は、2021/03/26時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子、冨塚祥子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年7月29日「違う仕事がしたい」という転職理由はどう伝える?例文やポイントを解説
- 2025年7月29日異業種に転職は難しい?業界未経験でも転職を実現する方法
- 2025年7月29日異業種転職の自己PRのポイントと作成方法・例文を紹介
- 2025年7月28日転職について考えすぎてしまいなかなか進みません【転職相談室】
- 2025年7月28日「仕事が速い」とよく言われます。転職活動でアピールにつながりますか【転職相談室】
- 2025年7月28日面接で構えすぎてしまう人のための事前準備と対処法
- 2025年7月28日転職先の人事評価基準を知るには?
- 2025年7月28日転職先でいつも人間関係の運が悪いと感じてしまう方へ