
A社に入社の意思を伝えた後に第1希望のB社から内定通知が…。
複数の企業に応募していたところ、第2希望であったA社から内定通知をもらいました。A社へ入社する意思を伝えたところ、直後に第1希望のB社から内定をいただきました。どうしてもB社に入社したいのですが、A社への対応はどうすればよいですか?
(S・Hさん、ほかからの質問)
辞退する旨を丁寧に伝えましょう。
「入社します」と電話やメールで伝えただけの段階であれば、まだA社との雇用契約は成立していません。内定辞退は可能です。また「入社誓約書」などの書類にサインした後であっても、憲法で定められた「職業選択の自由」の権利によって内定辞退することが認められます。
ただし、A社に迷惑をかける行為であることは明らかです。「非常に申し訳ないですが…」と誠意を持って詫びた後、丁重に辞退の旨を伝えましょう。なお、入社予定日直前に突然辞退したり、信義を欠く方法で内定辞退したりすると、損害賠償を求められるなど大きなトラブルとなる可能性もあります。一日でも早く、かつできる限り丁寧にお断りするよう心がけましょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年10月9日履歴書で「以上」はどこに書く?書き方のポイントや書き切れない場合の対処法を紹介
- 2025年9月5日履歴書の封筒の書き方、入れ方【記入サンプルあり】
- 2025年9月5日事務職の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年9月5日履歴書|基本情報欄の書き方ガイド(日付・メアド・電話番号・印鑑など)
- 2025年9月5日企画職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月22日ポテンシャル採用とは?企業が選考で見ている7つのポイント
- 2025年8月22日【ストイックさの自己PR例文】履歴書や職務経歴書、面接でのアピール方法とポイント
- 2025年8月22日転職活動によくある15の誤解