
A社に入社の意思を伝えた後に第1希望のB社から内定通知が…。
複数の企業に応募していたところ、第2希望であったA社から内定通知をもらいました。A社へ入社する意思を伝えたところ、直後に第1希望のB社から内定をいただきました。どうしてもB社に入社したいのですが、A社への対応はどうすればよいですか?
(S・Hさん、ほかからの質問)
辞退する旨を丁寧に伝えましょう。
「入社します」と電話やメールで伝えただけの段階であれば、まだA社との雇用契約は成立していません。内定辞退は可能です。また「入社誓約書」などの書類にサインした後であっても、憲法で定められた「職業選択の自由」の権利によって内定辞退することが認められます。
ただし、A社に迷惑をかける行為であることは明らかです。「非常に申し訳ないですが…」と誠意を持って詫びた後、丁重に辞退の旨を伝えましょう。なお、入社予定日直前に突然辞退したり、信義を欠く方法で内定辞退したりすると、損害賠償を求められるなど大きなトラブルとなる可能性もあります。一日でも早く、かつできる限り丁寧にお断りするよう心がけましょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年7月18日メールで履歴書を送付する際、パスワードはいる?いらない?
- 2025年7月18日職務経歴書の「タイトル・日付・氏名」の書き方|記載例あり
- 2025年7月18日「職業訓練」とは?公的なスキルアップ方法と転職活動のメリット
- 2025年7月18日地方創生に関わりたいのですが、可能でしょうか?【転職相談室】
- 2025年7月17日グローバルに関わる仕事とは【転職先の候補と注意点】
- 2025年7月17日【秘書の転職事例】経歴をアピールして希望の転職を実現するコツは?
- 2025年7月17日【自衛隊の転職事例】企業からの評価は高い?希望を叶えるためのコツは?
- 2025年7月17日転職後、即戦力になれるか不安な方へ【いきいき働く4つの鍵と6つの具体策】