
転職活動で応募資格が「大卒以上」の企業に応募したいのですが、私は高卒です。
求人広告の応募資格欄に「大卒以上」と書いている会社には、やはり大卒以上の人しか応募できないのでしょうか。私は高卒なのですが、ぜひとも転職したいと思っている会社があります。応募しても構わないでしょうか。
(M・Tさん、ほかからの質問)
チャンスはあります。ぜひ応募して、経験や熱意をアピールしましょう。
経験や熱意が評価され、応募資格に満たなくても採用されるケースは多くあります。最初からあきらめることはありません。ぜひ応募しましょう。
あなたが経験者の場合には、熱意だけでなく、「これまでどんな実績を積んできたのか」「入社後に今までの経験をどう活かせるのか」といった、経験の豊富さをアピールすることが必要です。
未経験の場合でも、視点を変えれば、応募する仕事とは違う業界や職種の経験の中で、応募先で活かせるものが何かしらあるはずです。「今までどんな努力をし、今後は何がしたいのか」、「これまでのどのような経験が、応募先でどのように活かせるのか」といったことを具体的にアピールし、応募の意欲を伝えるようにしてください。
応募書類は、履歴書だけでなく職務経歴書も作成し、カバーレターを添えて、経験や熱意を具体的にまとめることが大切です。ただし、応募資格を満たしていない立場での応募なので、あくまで謙虚な態度で臨みましょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2022年4月22日転職したいけど、気力がわかない場合の対処法は?
- 2022年4月22日リスキリングとは?
- 2022年4月22日転職時の選考で学歴は見られますか?【転職相談室】
- 2022年4月14日リクナビNEXTと提携している転職エージェントのランキング、“ GOOD AGENT RANKING ~2021年度下半期~ ”を公開!
- 2022年4月13日転職後に仕事ができる同僚と比較されて劣等感を感じています【転職相談室】
- 2022年4月13日「会社に居づらい」と感じたときはどうすればいい?原因と対処法
- 2022年4月13日転職せずに安定のままいるか、転職して挑戦するか迷っています【転職相談室】
- 2022年4月13日キャリアに行き詰まりを感じています。転職するべきでしょうか?【転職相談室】