在職中に転職する場合の履歴書の書き方
会社を辞めずに、在職したまま転職活動を行う人は多いようです。リクナビNEXTの調査によると、転職経験者の約3/4が「仕事を続けながら転職活動を行った」と回答しています(※)。
今回は、会社に在職中の場合の履歴書の書き方についてご説明します。
在職中の場合は「在職中」「現在に至る」と記載する
履歴書を作成した段階で企業に在籍しているのであれば、職歴欄に記載した企業名の横に「在職中」と記載、または、企業名の1行下に「現在に至る」と記載し、「以上」と書いて締めます。
「在職中」の書き方例
年 | 月 | 勤務先及び職務内容 |
---|---|---|
xxxx | xx | 〇〇株式会社 入社 在職中 |
xxxx | xx | 以上 |
「現在に至る」の書き方例
年 | 月 | 勤務先及び職務内容 |
---|---|---|
xxxx | xx | 〇〇株式会社 入社 |
第一営業部に配属 リテール顧客の新規獲得 | ||
xxxx | xx | 一身上の都合により退職 |
xxxx | xx | △△△株式会社 入社 |
新規事業開発室に配属 CRMツールの新規営業 | ||
現在に至る | ||
以上 |
退職予定日が決まっているのであれば補足しておく
退職予定の従業員の後任採用や、事業拡大による即戦力採用など、中途採用の場合は「いつ入社できるか」ということを重視されるケースも少なくありません。そのため、すでに退職日が決まっているのであれば、職歴欄や本人希望欄で補足しておくと、よりわかりやすくなります。
職歴欄で補足する場合の書き方例
年 | 月 | 勤務先及び職務内容 |
---|---|---|
xxxx | xx | △△株式会社(派遣元)に登録 |
XX株式会社(派遣先)第二営業部に勤務 | ||
営業事務および顧客支援業務を行う | ||
(xxxx年xx月末日で派遣期間満了予定) | ||
以上 |
本人希望欄を使用する場合の書き方例
- タグ:
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2023年1月27日成長期の企業の特徴とは?
- 2023年1月25日VUCAとは?VUCAの時代を生き抜くキャリア構築・転職にはどんなスキルが有効?
- 2023年1月23日管理職として転職する場合のコツとは
- 2023年1月20日ECサイトの会社へ、未経験から転職したい【転職相談室】
- 2023年1月18日幅広く浅い業務経験は、どうアピールすると効果的?【転職相談室】
- 2023年1月16日【対処法】転職サイトからのメールが多すぎる・使いこなせないと感じたら?
- 2023年1月13日薄給だが、職場環境が良いので転職するべきか迷う【転職相談室】
- 2023年1月11日転職回数がコンプレックスです。転職は難しいでしょうか?【転職相談室】