未経験職種で書類通過するには?28歳男性が未経験でマーケティング職に挑戦【転職相談室】
「ずっと憧れていた未経験の仕事に挑戦したい!」
とは言いつつ、「本当に新しい仕事に就くことができるのか…」と不安に感じている方も多いのではないでしょうか?
今回は、「28歳で未経験だったマーケティングの仕事に挑戦したい」という男性Aさんの相談について紹介します。未経験の仕事に挑戦する際の大切なポイントについて、組織人事コンサルティングSegurosの粟野氏がお答えします。
目次
未経験ですが、新卒の頃から憧れているマーケティング職へ転職を希望しています(Aさん/インターネット系・経理/28歳/男性)
今、インターネット系の会社で経理を担当しています。新しいサービスを世の中に送り出している会社なので、社風もユニークで働き方は気に入っていますが、もっとクリエイティブな仕事をしたいと感じています。
社内公募で何年も違うポジションへ応募していますが、なかなか異動は叶いません。新卒の頃からマーケティングに憧れていて、自分で新しいサービスを手掛けたいのですが、マーケティングの求人へ10社ほど応募しても書類選考で落ちてしまいます。
やはり未経験でマーケティング職への転職は難しいのでしょうか。

未経験職種への転職は、職種を中心に様々な企業を見る

実際に社内の公募にも出してはいるけれども希望が叶わない。既に10社ほど応募されているということですが、どんな企業に応募しているのでしょうか?


もし、マーケティング職にどうしても転職したいのであれば、インターネットの広告代理店のWebマーケティング職も選択肢に入れてはいかがでしょうか。
初めは顧客獲得のための施策に従い、Webコンテンツへのアクセス解析データを収集し傾向をレポートしたり、コンテンツ制作の進行をサポートするなどの運用業務が多くなるとは思いますが、経験と共に、バナーの広告デザインや売り上げにつながるサイト構成の設計など、クリエイティブな要素を任される可能性もあるでしょう。
また、広告代理店であれば、様々な業界、企業のプロモーション施策に関わる機会があるはずなので、Webマーケティングの幅広い知見を溜めていけそうです。その経験を活かして、3~5年経ったあたりで事業会社の自社のWebマーケティング全般に携われるポジションへの転職を目指す、という方法も視野に入れられると思います。
選択肢が多いとマーケティング職への道は広がるのかもしれませんが、今の会社でも自社サービスをもっている点を気に入っており、できれば同じようにIT関係のサービスを持っている事業会社がいいとは思っています。

未経験職種でも書類通過する職務経歴書とは?



- 今までの経験をマーケティングに活かせるように書く
- なぜマーケティングをやりたいのか、を盛り込む
通常、転職理由や志望理由は職務経歴書に書かないものですが、必要な情報が伝わらずに書類選考が通らないのはもったいないので、書いておくのも一案です。
あなたのイメージするマーケティングに経理の経験で活かせることはどんなことでしょうか?
このときになるべく早く全社に情報共有することを自分では心掛けています。というのも、即時性の高い情報共有によって、意識が新しいうちに行動を振り返ることができ、次の月の経費削減のモチベーションにもつながると考えたからです。




Webマーケティングではどのようにサイトに集客をし、広く認知してもらい、さらに改善して向上させていくかが大きなミッションです。
あなたの担当業務で経費削減の目標を立てたように、Webマーケティングでも集客の目標を立てます。
あなたが経費削減目標を各部署に認識してもらい、削減結果を効率よく回収し、わかりやすく各部署へ伝え、経費削減への意識を高めていったことは、経費削減という目標に対して社員が適切に動くための効果的なアプローチだったのだと思います。
Webマーケティング業務でも、目標に対しての進捗を情報収集し、関連部署へ情報共有して目標達成へ導くことが必要になりますから、あなたの経験を活かすことができると思います。
また、Webマーケティングのデータ集計にはexcelを使用することが多いので、効率よく活用できることもアピールできる点として伝えてみましょう。
あとは、なぜマーケティング職に就きたいかを経験に照らし合わせて書いておくと、職務経歴書の印象が変わってきます。
是非、頑張ってください!
異業界、異職種に転職する場合の志望動機の書き方&例文
未経験の業種・職種に応募する場合の自己PR例
▼20代後半の転職についてはこちらもご覧ください
28歳女性の転職、成功のポイントは?【転職相談室】
WRITER:衣笠可奈子 EDIT:リクナビNEXT編集部 ILLUST:二村大輔
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介
- 2024年12月17日第二新卒の転職理由・退職理由|本音も交えた上手い答え方&NG例文
- 2024年12月3日盛り上がらず淡々と終わった面接は、不合格?それとも合格?
- 2024年11月29日コンサル業界の面接特徴|企業のチェック観点と答え方、準備・対策のコツ
- 2024年11月27日自分に合う「ニッチな企業」「隠れた優良企業」の探し方
- 2024年11月19日コールセンターに応募する際のアピールポイント・志望動機の書き方(未経験からの転職)
- 2024年11月1日転職して新規事業開発に携わりたいのですが、未経験では難しいでしょうか?【転職相談室】