転職活動で給与明細の提出を求められたのですが、なぜでしょうか?【転職相談室】
転職活動中に、応募書類とは別に各種書類や証明書などの提出を求められるケースもあります。そのひとつが「給与明細」です。
今回は、「転職活動で給与明細の提出を求められたのですが、なぜでしょうか?」という方のご相談に、組織人事コンサルティングSegurosの粟野氏がお答えします。
転職活動で給与明細の提出を求められたのですが、なぜでしょうか?
ご相談の給与明細に関してですが、提出を求める企業は少なくありません。大きく分けて、理由は2つあります。
事実ベースで給与を確認したいため
源泉徴収票の提出だけでは、前年の給与の確認までしか行うことができません。そのため、大手企業などでは、入社の社内手続き上、源泉徴収票とともに給与明細の書類が必須となっているケースもあります。
給与明細の提出が必須となっていない企業でも、例えば直近で月収がアップしており、前年の月収が低い状態での源泉徴収票では証明ができないため、給与交渉のために給与明細の提出が必要となるケースもあります。
求職者に提示する給与額を決めるため
採用企業は、求職者の経験・スキルや前職または現職での給与を判断材料として、自社の給与テーブルと照合して給与を決定するのが一般的です。求職者の最新の状況を把握するために、昨年の源泉徴収票だけでなく、直近の給与明細が必要となるのです。
給与明細を提出するタイミングは?
内定前(最終面接と同時、または終了後)に求められるケースが一般的です。最終面接が終わり、給与額を決める際に必要となるため、給与明細が求められます。また、内定後でも給与交渉があった場合に、確認のために給与明細の提出を求めるケースもあるようです。
もちろん、給与明細を求めない企業もあるため、事前に準備しておく必要はありません。提出を求められた場合のみで大丈夫です。
源泉徴収票は何に使われるのですか?
昨年分の源泉徴収票は、昨年の給与の確認のために提出を求めています。また、転職した年の源泉徴収票も、年間を通じた収入を年末に所属している企業がまとめて年末調整を行うため、提出が必要です。
例えば8月末で退職し9月に転職した場合、辞めた企業からほどなくして源泉徴収票が発行されます。発行された源泉徴収票を、転職した企業に提出することで、1月から8月までの前職での収入は提出された源泉徴収票によって確認し、入社後の9月から12月までの収入と合計して、転職先の企業が年末調整を行う仕組みになっています。
そのため、選考中に昨年の源泉徴収票を提出し、入社時または入社後に前職での源泉徴収票を提出することになるのが一般的です。年末に退職した場合は、年末調整用の源泉徴収票は不要ですが、給与確認のために提出を求められることがあります。
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2024年11月1日転職して新規事業開発に携わりたいのですが、未経験では難しいでしょうか?【転職相談室】
- 2024年10月29日文系ですが、理系職に転職することはできますか?【転職相談室】
- 2024年10月25日教師の転職例とは?転職活動のポイントと教師がアピールできるスキル
- 2024年10月22日「雑談が苦手…」面接中の雑談で意識したいポイントは?
- 2024年9月17日職務経歴書に必要な実績・職歴を覚えてない時の調べ方&書き方
- 2024年9月5日転職活動の進捗管理フォーマット
- 2024年9月3日下積みのような業務内容の繰り返しで、成長が実感できません【転職相談室】
- 2024年8月30日専門性が高すぎる仕事をしているのではないかと不安。転職も他業種・職種へは難しい?【転職相談室】