
会社員として働きながら副業をすることはできますか?
職場で給与カットがあり、生活のために副業を考えています。会社員として働きながらアルバイトをすることはできますか?
(S・Hさん、ほかからの質問)
会社の就業規則で禁止されていなければ可能です。
副業を禁止する法律はありませんが、就業規則で副業を禁止または制限する規定を設けている会社は多くあります。副業を一切禁止するもの、事前の許可なく副業することを禁ずるものなど、禁止の範囲や程度は会社によってさまざまですので、まずは就業規則を確認しましょう。
なお、就業規則で記載されている禁止事項としては、以下のようなものが挙げられます。
●重労働や長時間労働を伴うなど、副業による疲労で本業がおろそかになる恐れのある仕事。
●本業の会社の信頼や名誉を傷つける恐れのある仕事。
●競合他社で働くなど、本業の会社に不利益を与える仕事。
また、就業規則で副業を禁止していても、このところの経済情勢を配慮して、実際には容認する企業も増えています。禁止されているがどうしても副業しなくてはならないという場合には、上司に率直な事情を相談してみてはいかがでしょうか。
この内容は、2016/03/10時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子、冨塚祥子)
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2022年4月22日転職したいけど、気力がわかない場合の対処法は?
- 2022年4月22日リスキリングとは?
- 2022年4月22日転職時の選考で学歴は見られますか?【転職相談室】
- 2022年4月14日リクナビNEXTと提携している転職エージェントのランキング、“ GOOD AGENT RANKING ~2021年度下半期~ ”を公開!
- 2022年4月13日転職後に仕事ができる同僚と比較されて劣等感を感じています【転職相談室】
- 2022年4月13日「会社に居づらい」と感じたときはどうすればいい?原因と対処法
- 2022年4月13日転職せずに安定のままいるか、転職して挑戦するか迷っています【転職相談室】
- 2022年4月13日キャリアに行き詰まりを感じています。転職するべきでしょうか?【転職相談室】