
外資系の会社に転職したいです。応募する時のポイントは?
外資系の会社に応募するのが初めてなのですが、外資系の会社に応募する時のポイントはあるのでしょうか?
(T・Uさん、ほかからの質問)
英文履歴書の構成・面接での積極的な自分の売り込みがポイントです。
外資系の多くは、必要とされる資格の項目欄に、「TOEIC○○点以上」とあるように、語学力が必要とされることがほとんどです。しかし、点数は目安であり、実際に英語でビジネスができるかといった英語でのコミュニケーション力のほうが重要視されます。そのため、面接時にも注意が必要です。特に、謙虚さが自信のなさと誤解されるケースもあるため、以前の会社での具体的な実績などを用いて、積極的に「自分を売り込む」という姿勢をアピールしたほうがよいでしょう。
また、応募時には、英文履歴書の提出を求める企業も多くあります。日本語での履歴書と異なり、英文履歴書は自由形式のため、作成時には主に以下の項目を記載します。
1.Personal Data(氏名・住所などの個人情報)
2.Objective(希望職種とその理由)
3.Experience(職歴)
4.Education(最終学歴)
5.Professional Skills(保有資格などのスキル)
6.Language(TOEICスコアなど、語学力)
英文履歴書は見た目の美しさも注目されるため、これらの項目を羅列するだけではなく、レイアウトにも工夫をしましょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
ログインするとあなたの登録情報に合わせた求人が表示されます