
「年俸600万円」とは、月給50万円、ボーナスなしのことですか?
転職を考えている会社は年俸制で、求人には「年俸600万円」とありました。住宅ローンのボーナス時返済があるため、支給方法が気になります。これは、「月給50万円でボーナスはなし」ということでしょうか?
(K・Mさん、ほかからの質問)
年俸の支払い方法は、会社によって異なります。
年俸をどのように分割して支払うかは、会社によって異なります。具体的には、以下の2つにわかれることが多いようです。
●年俸額を12分割して毎月支給
「年俸600万円」なら、50万円が毎月支給され、ボーナス時の支給はありません。
●年俸額をさらに細かく分割し、毎月支給分のほかにボーナス時にも支給
例えば、年俸を16分割し、16分の1は毎月支給、残りはボーナス時に支給するなどとする会社もあります。「年俸600万円」をこの例に当てはめると、毎月37万5000円が、ボーナス時には150万円が支給されることになります。
なお、年俸額を何分割するか、ボーナス支給分を年2回に分けるか年1回とするかなどは会社により、中には本人が希望する分割数で支給する会社もあります。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子)
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2022年4月22日転職したいけど、気力がわかない場合の対処法は?
- 2022年4月22日リスキリングとは?
- 2022年4月22日転職時の選考で学歴は見られますか?【転職相談室】
- 2022年4月14日リクナビNEXTと提携している転職エージェントのランキング、“ GOOD AGENT RANKING ~2021年度下半期~ ”を公開!
- 2022年4月13日転職後に仕事ができる同僚と比較されて劣等感を感じています【転職相談室】
- 2022年4月13日「会社に居づらい」と感じたときはどうすればいい?原因と対処法
- 2022年4月13日転職せずに安定のままいるか、転職して挑戦するか迷っています【転職相談室】
- 2022年4月13日キャリアに行き詰まりを感じています。転職するべきでしょうか?【転職相談室】