
転職で応募先からEメールが届いた。返事は電話のほうがいい?
企業から応募確認のメールが届きました。「面接の日時などを相談したいので、一度連絡をください」と書かれていたのですが、この場合の連絡は電話のほうがいいのでしょうか?
(Y・Sさん、ほかからの質問)
「電話で」という指示がない限り、Eメールの返事はEメールで送りましょう。
「電話をください」と書かれていたなら電話をすべきですが、そうでない場合は、Eメールの返事はEメールで返すのが自然です。実務的な意味からも、いつでも読むことができ、連絡内容が文字として残るため、Eメールで連絡を取る採用担当者が増えています。
なお、Eメールでのやり取りが続く場合は、採用担当者からの連絡にすぐに返信できるように、少なくとも1日に1回は受信状況をチェックし、Eメールがきていたらすみやかに返信するようにしましょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2022年4月22日転職したいけど、気力がわかない場合の対処法は?
- 2022年4月22日リスキリングとは?
- 2022年4月22日転職時の選考で学歴は見られますか?【転職相談室】
- 2022年4月14日リクナビNEXTと提携している転職エージェントのランキング、“ GOOD AGENT RANKING ~2021年度下半期~ ”を公開!
- 2022年4月13日転職後に仕事ができる同僚と比較されて劣等感を感じています【転職相談室】
- 2022年4月13日「会社に居づらい」と感じたときはどうすればいい?原因と対処法
- 2022年4月13日転職せずに安定のままいるか、転職して挑戦するか迷っています【転職相談室】
- 2022年4月13日キャリアに行き詰まりを感じています。転職するべきでしょうか?【転職相談室】