
転職で応募先からEメールが届いた。返事は電話のほうがいい?
企業から応募確認のメールが届きました。「面接の日時などを相談したいので、一度連絡をください」と書かれていたのですが、この場合の連絡は電話のほうがいいのでしょうか?
(Y・Sさん、ほかからの質問)
「電話で」という指示がない限り、Eメールの返事はEメールで送りましょう。
「電話をください」と書かれていたなら電話をすべきですが、そうでない場合は、Eメールの返事はEメールで返すのが自然です。実務的な意味からも、いつでも読むことができ、連絡内容が文字として残るため、Eメールで連絡を取る採用担当者が増えています。
なお、Eメールでのやり取りが続く場合は、採用担当者からの連絡にすぐに返信できるように、少なくとも1日に1回は受信状況をチェックし、Eメールがきていたらすみやかに返信するようにしましょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2023年9月15日スカウト経由で応募した場合の志望動機の答え方【転職相談室】
- 2023年9月13日複数人で取り組んだ仕事を自己PRする方法【転職相談室】
- 2023年9月11日転職後のミスマッチを防ぐ方法をキャリアアドバイザーが解説
- 2023年9月5日頑張っているのに、同期より活躍できない【転職相談室】
- 2023年8月30日年功序列の会社で昇給昇進を待つべき?転職するべき?【転職相談室】
- 2023年8月23日転職して高収入を実現する方法とは?未経験でも年収アップ転職は可能?
- 2023年8月21日転職の面接ではありのまま話しても大丈夫でしょうか?選考で不利になりませんか?【転職相談室】
- 2023年8月10日転職したらメンターが付いたのですが、メンターとは何ですか?【転職相談室】