今転職するならどんな業界が良いですか?リモートワークに憧れます【転職相談室】
近年リモートワークを導入する企業が増えていることを受け、「リモートワークを導入している業界に転職したい」と考える人が少なからずいるようです。
組織人事コンサルタントの粟野友樹さんに注目業界や注目すべき軸について、詳しく教えてもらいました。
目次
リモートワークを取り入れている会社に憧れます。転職するならお勧めの業界はどこですか?(Nさん/アパレルメーカー・営業/24歳/女性)

アパレルメーカーで営業職として働いています。毎日とても忙しくて残業も多く、自分の時間がほとんど取れないことから、転職を考えています。ただ、どんな業界に転職すればいいのかピンときません。
今、気になっているのはリモートワーク。友人の会社がリモートワークを導入し、「ワークライフバランスが良くなり、働きやすくなった」と話していたので、リモートワークを取り入れている会社に転職したいと思っています。「リモートワークならここ」というお勧めの業界はありますか?
リモートワークが進んでいる業界は?

また、業界問わず「大手」と呼ばれる企業は、IT投資に潤沢な資金を割けるのですでにリモートワーク環境が整っているところが多いですね。
ただ、リモートワークはメリットばかりではありません。特に中途入社者にはデメリットの側面も多いので、事前にメリット・デメリットを理解し、本当に自分に合うかどうか考えたほうがいいでしょう。
あらかじめリモートワークのメリット・デメリットを理解しよう


転職先企業がリモートワークを積極的に取り入れている場合、まだ企業文化も組織風土もつかめないままリモートワークに取り組むことになります。出社の機会が少なく、出社しているメンバーも少ないことから、「組織になじむのに時間がかかる」「勤務先へのエンゲージメント(愛着心)が育ちにくい」という傾向があることを理解しておいた方が良さそうです。業務内容や社内システムのことなど、何かわからないことがあったとき誰に聞けばいいのかわからなくて困った、というケースもあるようです。
もちろん、Nさんのご友人がおっしゃるように、リモートワークのメリットもさまざまあります。まずは通勤時間の削減。生産性の向上やストレスの軽減などが期待できるうえ、削減できた時間をプライベートな時間に充てることも可能になります。業務効率化を図りながら自分の時間、家族との時間を確保したいという人には向いているでしょう。
働く場所や時間を自分で選択できるのもメリット。営業など外回りが多い職種の人の場合、わざわざ帰社しなくても外出先でも業務ができるので効率的ですし、子育てや介護など働く時間や場所に制限のある人も、自分のペースで業務にコミットできるようになります。場合によっては「都心の会社に勤めながら地方に住む」という選択も可能になるでしょう。
リモートワークに惹かれた理由を考えてみよう





求めているのは「仕事とプライベートが両立できる環境」では?

「土日は休みたい」ということであれば、営業経験を活かして法人向け営業を目指すという方法があります。法人の多くは土日が休みなので、平日にパワーを集中させることができ、オンオフのメリハリがつくのではないでしょうか。
「土日働くのは問題ないが、環境を変えたい」という場合は、コンサルタントやカスタマーサポートなど、営業で培ったコミュニケーション力が活かせる仕事や、不動産会社のカウンターセールスなど勤務時間が決まっていてお客さんのほうから来てくれるような営業も選択肢に入れられそうです。もちろん、業界経験を活かして、アパレル業界内で営業から管理部門などにキャリアチェンジするという方法も考えられます。


応募先を選定するうえで参考になりそうなのは、厚生労働省が社員の自律的なキャリア形成支援を行っている企業を表彰する「グッドキャリア企業アワード」や、女性活躍推進や子育てサポートを行う企業に贈られる「えるぼし認定」「くるみん認定」など。表彰されている企業、認定を取得している企業は、社員の働きやすさ、働きがいに気を配り、環境を整えている企業と判断することができます。
厚生労働省が定めているもの以外にも、「グッド・アクションアワード」や「ホワイト企業大賞」など、社員の働きやすさ、働きがい向上に注力している企業を表彰する取り組みはいくつかありますので、これらの受賞企業を個別にチェックするのもお勧めです。

こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介
- 2024年12月17日第二新卒の転職理由・退職理由|本音も交えた上手い答え方&NG例文
- 2024年12月3日盛り上がらず淡々と終わった面接は、不合格?それとも合格?
- 2024年11月29日コンサル業界の面接特徴|企業のチェック観点と答え方、準備・対策のコツ
- 2024年11月27日自分に合う「ニッチな企業」「隠れた優良企業」の探し方
- 2024年11月19日コールセンターに応募する際のアピールポイント・志望動機の書き方(未経験からの転職)
- 2024年11月1日転職して新規事業開発に携わりたいのですが、未経験では難しいでしょうか?【転職相談室】