半年で会社を辞めましたが、書類や面接で不利にならない方法はありますか?【転職相談室】
新卒で入社した企業の労働環境が合わず、半年で退職してしまった方の今後の転職活動について、キャリア形成のプロフェッショナルである組織人事コンサルティングSegurosの粟野氏がお答えします。
目次
半年で会社を辞めましたが、書類や面接で不利にならない方法はありますか?(Aさん/IT・SE/23歳/男性)

SEをしています。
■悩み
新卒で入った会社で半年間SEとして働いていましたが、毎日平均12時間労働、上司が不条理に怒鳴るタイプで疲弊して退職しました。発注者からの委託業務をさらに委託される会社で、仕事の全体像がわからず、切り出された担当作業が、どのように役に立っているのかも見えないので、やりがいを感じることもできませんでした。
■相談
短期で離職してしまったため、書類や面接で不利にならないよう、転職活動をしていきたいのですが、まず何から始めればいいでしょうか。
不利になる可能性は否めない。成長意欲を伝える工夫をしよう

どうしても不利になってしまう事実は受け止め、その上で改めて就職で大事にしたいことを整理し、応募書類の書き方を見直すといった工夫をしていきましょう。
書類選考を通過した際は、反省点や今後への学習意欲、業務への貢献姿勢を改めて言葉にできるよう、準備しておくことが重要です。

新卒時の就活も振り返っておこう

社会人になっているので新卒ではないのですが、新卒と同様にキャリア構築がされていない、ということです。
改めて、新卒として就職する気持ちで、志望業種・職種を考え直し、応募書類の書き方を工夫すれば、就職の可能性はあります。そもそも、新卒のときはどのような就職活動をしたのか聞かせていただけますか?
夏休みを過ぎても全く決まらなかったとき、IT業界に内定した友人から、IT業界はこれからも伸びるという話を聞き、そこでスキルを付ければ、将来ゲーム業界にも携われるのではないかと思ったのです。


夏休みを過ぎてからIT業界の会社をみるようになったのですが、採用活動をしている企業がそもそも少なく、たまたま出会ったIT業界の会社の説明会で話を聞いて応募したら、すごく評価してもらって、できるんじゃないかと思い、内定承諾しました。
業界の構造がわかっていれば、取引先などでもう少し会社の立場や担当業務をイメージすることはできたかもしれないと思います。


やりたいことを整理した上で自分に合った企業を探そう





またはコツコツと作業をするのが苦手でなければ、ゲーム会社の広告運用をして、マーケティングに活かしていくという仕事もあります。
また、IT業界に身を置いた経験を活かして、IT業界専門のキャリアアドバイザーという道もあります。
イラストを描くことを重視したいのであれば、並行して専門学校に通ってイラストを描くツールや方法を学んで、アニメーションデザイナーになるという考えもあります。もちろん、SEとしてのスキルを高めて、ゲーム業界で働くという選択肢もあります。

離職理由の書き方アドバイス


履歴書や職務経歴書の志望動機や自己PRの下などに、「離職の理由」として書いておいてはいかがでしょうか。例えばこのような内容です。
離職理由の例文
平均一日当たり12時間の過剰な労働時間と、質問に怒鳴り返す上司の不条理な対応に耐え兼ね、半年での離職をしましたが、今振り返ると、離職を判断するにはあまりにも短期間で、もっと自分で改善できる点があったと思います。
例えば、疑問に思ったことはもっと自分で調べてから質問したり、プランをいくつか考えた上で、判断してもらえるように相談を持ち掛けたりすればよかったと反省しています。
この点を踏まえて貴社では自ら学び、業務に貢献できるように精進いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。


チャンスはある。軸を持った上で企業探しを

改めて自分がどんな方向に進んでいきたいのか、どのような企業ならそれが実現できるのか、業界研究も含めて、改めて見直してみるといいですよ。
ゲームに関わる求人をいくつかご紹介しますので、この仕事は頑張れそうだという仕事を教えてください。
転職の軸がどこにあるのか、確認しながら進めていきましょう。

こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介
- 2024年12月17日第二新卒の転職理由・退職理由|本音も交えた上手い答え方&NG例文
- 2024年12月3日盛り上がらず淡々と終わった面接は、不合格?それとも合格?
- 2024年11月29日コンサル業界の面接特徴|企業のチェック観点と答え方、準備・対策のコツ
- 2024年11月27日自分に合う「ニッチな企業」「隠れた優良企業」の探し方
- 2024年11月19日コールセンターに応募する際のアピールポイント・志望動機の書き方(未経験からの転職)
- 2024年11月1日転職して新規事業開発に携わりたいのですが、未経験では難しいでしょうか?【転職相談室】