20代前半と後半で転職のタイミングに迷っています(24歳男性)【転職相談室】
若いうちに転職した方がいいのか、それともスキルを身につけてから転職した方がいいのか、転職のタイミングに迷う方も多いようです。
今回は、「20代前半と後半で転職のタイミングに迷っています」という方のご相談に、組織人事コンサルティングSegurosの粟野氏がお答えします。
目次
20代前半と後半で転職のタイミングに迷っています(Rさん/営業職/24歳/男性)

新卒で入社した外資系のIT企業で営業をしています。
■悩み
新卒で希望していたのは日系の大手メーカーでしたが、内定を得られず現在の会社に入社しました。
もうすぐ2年が経つのですが、新卒で目指していたメーカーにもう一度チャレンジしたいと考えるようになりました。
希望しているのは、個人向けと企業向けのどちらの製品も作っている企業です。
現在の会社はビジネス系ソフトウェアの大手ではありますが、売り上げはほぼメインの製品に頼っている状態で、提案できる製品のバリエーションがありません。
一方で、大手メーカーであれば、扱う製品が豊富なので、様々な製品を営業することによって、幅広い提案スキルを身につけられるのではと思っています。
ただ、今すぐ転職したらいいのか、それとも数年経ってから転職した方がいいのか、タイミングに迷っています。
「キャリアチェンジするなら早い方がいいのでは」と考える一方で、「もう少し営業経験を積んだ方が、より良い条件で転職できるのでは」という考えもあります。
■相談
タイミングを逃さずに、希望する大手メーカーへの転職成功するためには、どのタイミングで転職活動を始めたらいいでしょうか?
タイミングを考える前に、まず希望する企業の採用状況を確認しよう

もちろん、中途で人材を募集することもありますが、新規事業や誕生して間もない技術などで自社内に知見や専門スキルを持っている人材がいない、またはピンポイントの欠員募集などが中心となり、第二新卒向けや営業職の求人となるとあまり多くはないでしょう。
もし、新卒で希望した大手メーカーだけに応募するとなると、20代前半で転職活動する場合は「ポテンシャル重視」の求人に応募することになるので、同じように新卒で応募した企業に再チャレンジしようとするライバルが多くなります。
そして20代後半で転職活動する場合は、応募する企業に在籍する若手リーダークラスや、リーダー経験を持つ他の応募者との比較となるため、現在の職場でしっかりと実績を積まなければなりません。
そのため、タイミングを変えたとしても選択肢は限られる可能性が高くなります。
転職市場は変化しているので、数年後の転職市場とご自身の経験・スキルがどうなっているのかは、現時点で確証は持てません。
もし特定の企業を希望するのであれば、転職のタイミングを図るよりも、まずは現時点で中途採用を行っているのか、ご自身の経験で応募が可能なのかどうかを確認することが重要です。


また、企業の採用ページをチェックする、転職フェア・説明会に参加する、という方法もあります。
もし転職を希望する業界や企業で働いている知人がいるのであれば、直接聞いてみるといいでしょう。
情報収集をして視野を広げた上で、転職タイミングを考えよう

企業に魅力を感じているのであれば、希望する企業のグループ会社を対象にするという考え方もあります。
企業規模は小さくなりますが、社風に共通点がありますし、福利厚生などは親会社に準じた制度を整えている企業もあるでしょう。
もし、商品・サービスに魅力を感じているのであれば、同業他社を探すという方法もあります。
また、現在も外資系企業にお勤めですので、外資系メーカーも選択肢に入れるのはいかがでしょうか?個人向けと企業向けの製品を扱っている外資系メーカーもあります。
現在の職場に大きな不満があるわけではありませんし、まずは情報収集をしっかり行ってみることにします!


また、転職エージェントにも相談することで、ご自身の転職市場価値や採用動向を聞くこともできるでしょう。
情報収集によって視野が広がり、転職活動のタイミングや方針も具体性が高まります。ぜひ、キャリアの可能性を広げてから、納得できる転職先を選んでみて下さい。
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介
- 2024年12月17日第二新卒の転職理由・退職理由|本音も交えた上手い答え方&NG例文
- 2024年12月3日盛り上がらず淡々と終わった面接は、不合格?それとも合格?
- 2024年11月29日コンサル業界の面接特徴|企業のチェック観点と答え方、準備・対策のコツ
- 2024年11月27日自分に合う「ニッチな企業」「隠れた優良企業」の探し方
- 2024年11月19日コールセンターに応募する際のアピールポイント・志望動機の書き方(未経験からの転職)
- 2024年11月1日転職して新規事業開発に携わりたいのですが、未経験では難しいでしょうか?【転職相談室】