転職したいのですが、派遣の経験しかありません【転職相談室】
「ワークライフバランスを維持したい」「家庭との両立をしたいので時短勤務で働きたい」など、仕事内容や勤務時間が明確な点が派遣社員の魅力です。
今回は、「転職したいのですが、派遣の経験しかありません」という方のご相談に、組織人事コンサルティングSegurosの粟野氏がお答えします。
転職したいのですが、派遣の経験しかありません(Mさん/アシスタント職/27歳/女性)

Web系の広告代理店のアシスタントをしています。
■悩み
学生時代からWebの仕事に興味を持っていましたが、家族の介護が必要となったため、自宅から近くて残業のない派遣の仕事を選んできました。
現在の仕事はWeb系の広告代理店のアシスタント業務です。クライアントとランディングページやキャンペーンサイトのやり取りをしているうちに、Web制作のスキルを身につけ、いずれフロントエンドエンジニアになりたいと考えるようになりました。
そんな中、家族が介護施設に入所することが決まり、これまでよりも仕事に時間を使えるようになりました。
そこで派遣の仕事ではなく、フロントエンドエンジニアの正社員を目指したいと考えています。
ただ、これまで派遣の経験しかないため、いきなり正社員に転職できるのか分かりません。
■相談
フロントエンドエンジニアを目指しながら、正社員に転職する方法はあるのでしょうか?
派遣のみの経験でも正社員への転職は可能

では、正社員でフロントエンドエンジニアに転職することは可能でしょうか?




ただ、実務経験をお持ちではないので、未経験の状態で応募しても書類選考通過が難しいかもしれません。
もちろん、未経験者の採用可能性がある求人がないわけではありませんが、選択肢が限られてしまうのです。
選択肢を増やすために、2つの方法があります。
選択肢を増やすための2つの方法
1. ポートフォリオを拡充してから転職活動する方法
1つ目は、自主的に学習し、ポートフォリオを拡充してから転職活動する方法です。
プログラミング学習は、Web上の無料プログラミング学習サービスや、ハローワークが開催している職業訓練や講習、民間のプログラミングスクールなど、様々な選択肢があります。
もちろん、受講費用を払う前に、独学でアプリを作りながら学んでみて、スクールに通うか判断してもいいかもしれません。スキルが身についてきたら、知り合いの会社やお店などに声をかけてサービスを作り、実績に加えてもいいでしょう。
2. 経験を積んでから希望する求人に転職する方法
2つ目は、未経験者の採用を積極的に行っている受諾開発や技術者派遣がメインのIT企業に転職し、経験を積んでから希望する求人に転職するという方法です。
技術者派遣を行っている企業の多くは研修制度に力を入れており、働きながら学ぶことができます。
様々なプロジェクトで実務経験を積み経験スキルの幅を広げることができる可能性がある一方で、興味関心があるプロジェクトに希望通りに入れるかどうかは分からない部分もあります。
いずれにしても派遣の経験しかないから転職ができないということはありませんので、積極的にフロントエンドエンジニアとしての知識・スキルを身につけることが大切です。
「向上心」や「主体性」を面接でアピールしよう
ポートフォリオが充実して、転職活動を始めたときに気をつけておきたいことはありますか?


そのため、これまで派遣の経験しかない場合、企業側が「主体的に働いてもらえないのでは」「プレッシャーのある仕事を任せたら辞めてしまうのでは」と不安に感じる可能性があります。
そのため、面接では向上心や主体性、中長期で描いているキャリアパスを示す必要があるでしょう。
もちろん、基礎的なスキルであるHTML/CSSも現在勉強中です。
中長期では、働きながら1~2年かけて一人前になり、そこからは領域を広げていきたいと考えています。フロントエンドは変化が激しいと聞いているので、今は技術力を高めることに専念し、半年単位で振り返りと目標設定ができればと思っています。


磨いていきたいプログラミング言語があれば、勉強会やLT(Lightning Talk)会に参加して技術情報のキャッチアップを図りましょう。
また、ミートアップや説明会を開催している企業も多いので、興味を持った企業があれば、足を運んで具体的な話を聞くのも有効です。他にも、GitHubでコードを公開する、SNSでPRするなどして、採用企業との接点の創出やアピールの機会を増やしてもいいでしょう。
こうした自主的な学習や情報収集・発信を続けながら、「実務未経験でも応募可能」で興味を持った求人があれば、積極的にチャレンジすることをお勧めします。
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介
- 2024年12月17日第二新卒の転職理由・退職理由|本音も交えた上手い答え方&NG例文
- 2024年12月3日盛り上がらず淡々と終わった面接は、不合格?それとも合格?
- 2024年11月29日コンサル業界の面接特徴|企業のチェック観点と答え方、準備・対策のコツ
- 2024年11月27日自分に合う「ニッチな企業」「隠れた優良企業」の探し方
- 2024年11月19日コールセンターに応募する際のアピールポイント・志望動機の書き方(未経験からの転職)
- 2024年11月1日転職して新規事業開発に携わりたいのですが、未経験では難しいでしょうか?【転職相談室】