転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載! 2024/04/26 UPDATE 毎週水・金曜更新!

転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 転職相談室 > 仕事にやる気が出ない…。転職後に頑張れない原因とその対策は?【転職相談室】

仕事にやる気が出ない…。転職後に頑張れない原因とその対策は?【転職相談室】

パソコンの前で頬杖をついて悩んでいる女性「希望に合う会社を選んで転職したはずなのに、やる気が出ない」―そんな悩みを抱く方もいらっしゃるようです。なぜやる気がわかないのか。どうすれば入社当時の初心にかえって頑張れるのか。

そんなもやもやした状況から脱却する方法について、組織人事コンサルティングSegurosの粟野友樹氏にお答えいただきました。

アドバイザー 粟野友樹
アドバイザー 粟野友樹

組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタント
約500名の転職成功を実現してきたキャリアアドバイザー経験と、複数企業での採用人事経験をもとに、個人の転職支援や企業の採用支援コンサルティングを行っている。

転職して半年。無気力な状態に陥り、「このままではいけない」と焦りを感じている(Aさん/Webサービス会社・法人営業/26歳/女性)

相談者
相談者
<相談内容>

以前はWebサービスを扱う小規模ベンチャーで営業として3年間勤務していました。仕事にはやりがいを感じて意欲的に働いていましたが、これ以上は会社が伸びないと判断し、転職を決意。100名超規模のWebサービス会社の営業に入社して、半年ほど経ちます。

しかし最近、どうにも仕事にやる気が出ません。
仕事での充実感がないせいで、生活全般で無気力な状態に陥っています。

どうすれば頑張る気力がわいてくるでしょうか。気持ちの切り替え方、職場で実践すべきことがあれば教えてください。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

やる気が出ない原因を整理。不満だけに気をとられず、視点を変えてみる

前職ではやりがいを感じながら働いていたのに、今の仕事ではやる気が出ない、と。まずはその原因を整理してみましょう。ご自身で思い当たることはありますか?
アドバイザー
アドバイザー
相談者
相談者
前の会社でも営業をしていたんですが、お客様とのコミュニケーションを深め、「Aさんだからお願いする」と、人として信頼を得ることで契約につながることに喜びを感じていました。自分から新規のお客様にアプローチしていく営業スタイルなので、契約すれば「自分で開拓した」という達成感もありました。
でも、今は会社の商品力が強いので、自分で開拓する必要がありません。営業は「問い合わせが来たら対応する」というスタイル。お客様が希望する商品を案内し、導入をサポートするだけなので、お客様にとっては私じゃなくてもいい。私がこの仕事をやる意味はあるのかな、と思います。
つまり、前の会社との営業スタイルの違いにギャップを強く感じているということですね。実は、前の会社と転職先とのギャップというのは、転職した多くの方が共通して経験する最初の大きな悩みです。転職に限らず、転校とか部署異動とか、環境が変化すれば必ずギャップや違和感を抱くもの。あなたが今もやもやしている気持ちはごく自然なものなので、そこは焦りすぎないようにしましょう。

こういうときは、「ギャップがあって当たり前」「最初はなじめなくても仕方ない」と捉えてみてください。そして、前の会社と比較することをやめる。過去の経験は一旦すべて捨てるくらいのつもりでいたほうが、気持ちにゆとりが持てます。

今は、前職で良かった部分を失ったことに不満を抱き、そこに気をとられている状態ですね。そこで、視点を変えてみてください。今の会社には、前の会社になかった良い部分も必ずあるはずです。そこに目を向けてみましょう。
例えば、今の会社で新たに経験できていることは何でしょうか。

アドバイザー
アドバイザー
相談者
相談者
前の会社では一つの商品しか扱っていなかったけれど、今は商品ラインナップが多いので、お客様に提案できる幅は広いですね。それと、前の会社は契約後、そのままシステムを導入していたけれど、今はお客様に合わせてカスタマイズすることもあるので、エンジニアチームとのやりとりもしています。
としますと、前の会社では、新規開拓力、顧客とのコミュニケーションや関係構築力を身につけたけれど、今の会社では顧客ニーズに応じた提案力や社内の他部門との連携力を磨けるのではないでしょうか。今の会社で自分がどう成長できるか、という点に目を向けてみてください。

そのほかにも、今の会社にはあなたがまだ気付いていない魅力があるかもしれません。上司や人事担当者などに相談して、いろいろな社員さんと話す機会を設けてもらってはいかがでしょうか。もちろん、自分から「この人」と狙いを定めてランチに誘うなどのアプローチをしてみてもいいと思います。

例えば、今の会社で活躍しているエース級の社員に、その人が感じているやりがい、嬉しかった仕事のエピソード、入社してからどう成長したかなどの話を聞いてみるのもいいと思います。

他部署の人とも話をしてみると、会社の違う側面も見えてくるかもしれません。また、社長や役員クラスの方々に、創業時の想いや今後目指すビジョンなどを直接聞いてみてもいいでしょう。きっと新たな発見があるはずです。

アドバイザー
アドバイザー

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

自分にプラスの刺激を与えてくれる「仲間」に出会うための行動を

相談者
相談者
社内のいろいろな人と話してみるということですね。その発想はなかったです。
実は、自分の部署のメンバーとも少し距離があるというか、うまくなじめずにいるので…。前の会社ではメンバー同士が仲良くて、チーム一丸となって目標に向かう風土が好きでした。
でも、今の会社は個人プレー型のスタイルです。各メンバーが自由に、自分の裁量で仕事を進められるのはいいところでもあると思いますが、私にとっては一体感を味わえないのが寂しくて。だから、私は今の会社の社風に合わないのかな、という気持ちもあったんです。
なるほど。そうした孤独感も、やる気が出ない原因の一つだったのでしょうね。
確かに「仲間の存在」は、モチベーションを大きく左右するものだと思います。今の会社は個人主義的な風土と見受けますが、その中にもあなたと共通する価値観や目的意識を持つ人はいると思いますよ。そうした「仲間」を見つけるために、行動を起こしてみてはいかがでしょうか。

例えば、雑談レベルでいいので他のメンバーに積極的に話しかけてみる、飲み会・社内のイベント・コミュニティに参加するなど。ほか、朝礼などの司会や会議・勉強会の進行役、イベントの幹事などを引き受けてみるのもいいでしょう。
そのように人前に立つ場面で、自分の体験や考え方を発信するなどして、あなたの「人となり」をみんなに知ってもらうようにする。すると、あなたに共感したり興味を持ったりした人が、向こうから話しかけてきてくれるようになり、「仲間」と呼べる関係を築けるかもしれません。

それでも社内で見つからなければ、社外へ探しに行くのも手です。さまざまな会社・職種・ポジションの人が集まるようなセミナー、コミュニティなどに参加して、価値観や目標を共有できる仲間、切磋琢磨し合える仲間を見つけてもいいでしょう。社内外問わず、そういう存在があるだけでも、日々の仕事への意欲がわいてくるのではないでしょうか。

アドバイザー
アドバイザー
相談者
相談者
そうですね。仲間との一体感を求めていながら、自分から人に関わっていく行動をしていなかったように思います。
今、あなたに必要なのは、「視野を広げてみる」ことだと思います。前の会社と今の会社を比較しているだけでは、閉塞感から抜け出せません。まずはいろいろな人と関わって、いろいろな考えや想いに触れてみてはいかがでしょうか。

そして、周囲に目を向けるほか、「自分自身の将来」も描いてみてください。今は、目先のことに対して感情的になっているようにも見受けます。それよりも5年先、10年先、20年先、さらにその先、どんな自分になっていたいと思うか、イメージしてみましょう。
なりたい自分像に近づくために、今の会社をどう活用するか、という発想で向き合ってみてください。場合によっては、会社に部署異動の希望を申し出てもいいでしょう。

それでも、今の会社で自分が思うような成長ができないと判断した場合、再度転職するのもアリだと思います。転職1年以内で再度転職に踏み切ったとしても、目的意識が明確であれば、受け入れられる可能性があります。
視点や行動を少し変えるだけでも、このようにたくさんの選択肢が見つかるはず。充実した仕事・生活に向かう一歩をぜひ踏み出してみてください。

アドバイザー
アドバイザー
記事作成日:2019年10月30日 WRITER:青木典子 EDIT:リクナビNEXT編集部 ILLUST:二村大輔

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断で、あなたの隠れた強みを診断してみましょう。

診断結果は8,568通り。あなたはどのタイプ?

リクナビNEXTで書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。

※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

ご登録はこちらから:リクナビNEXTに会員登録する(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

イベント・セミナー※リクルートエージェントに遷移します

RAGイベント

申込締切日が近いイベント・セミナー

イベント情報を更新中