
転職の面接で言われた給与や福利厚生の口約束は、必ず守られるもの?
面接時に入社後の給与の金額や福利厚生の内容に話が及ぶことがよくあります。こういった面接での口約束は、必ず守られるものなのでしょうか?
(O・Yさん、ほかからの質問)
残念ながら、守られないケースもあります。労働条件は、入社前に必ず文書で確認しましょう。
面接の段階で提示された条件には、法的な拘束力はありません。残念ながら守られないケースもありますので、労働条件は必ず書面で確認するようにしてください。確認のタイミングは、内定通知を受けた段階が一般的。もし、確認した際、面接の段階で提示された条件と異なる場合は、交渉することも重要です。労働基準法でも、会社は労働者を雇い入れる場合には、労働条件を明示する義務があると定められています。「労働条件通知書をいただけますか」などと依頼するといいでしょう。
この内容は、2016/03/10時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子、冨塚祥子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2022年4月22日転職したいけど、気力がわかない場合の対処法は?
- 2022年4月22日リスキリングとは?
- 2022年4月22日転職時の選考で学歴は見られますか?【転職相談室】
- 2022年4月14日リクナビNEXTと提携している転職エージェントのランキング、“ GOOD AGENT RANKING ~2021年度下半期~ ”を公開!
- 2022年4月13日転職後に仕事ができる同僚と比較されて劣等感を感じています【転職相談室】
- 2022年4月13日「会社に居づらい」と感じたときはどうすればいい?原因と対処法
- 2022年4月13日転職せずに安定のままいるか、転職して挑戦するか迷っています【転職相談室】
- 2022年4月13日キャリアに行き詰まりを感じています。転職するべきでしょうか?【転職相談室】