
地方から転職活動のため上京します。面接での交通費が支給されるか聞くには?
会社説明会や面接のために地方から上京する場合、交通費や宿泊費は支給されるのでしょうか。支給について求人広告に何の説明もない場合、どう聞けば失礼にならないでしょうか?
(K・Aさん、ほかからの質問)
確認することは、あまりオススメできません。
求人広告に明記されていない場合は、支給はないと考えるのが普通です。あえて確認することは、印象を悪くする恐れがありますのでオススメできません。採用が決まるまでは採用前の金銭面についての質問は控えましょう。
どうしても気になる場合は、「恐縮ですが、大阪から東京の交通費・宿泊費は支給していただけるものなのでしょうか」など丁重に聞いてみたり、「持ち物の確認をしたいのですが、交通費の支給がされるなど印鑑を持参する必要はありますか」と、間接的に聞くのも方法です。いずれも、支給されるのが当然という風に受け取られると、マイナスの印象になる可能性があるので聞き方には注意してください。
支給される場合も、「実費すべて」、「新幹線を使う場合のみ、新幹線のチケット代」、「遠近にかかわらず一律額」、など、どの程度まで払われるかはまちまちです。宿泊費については、負担する企業はまずないと考えてください。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2022年4月22日転職したいけど、気力がわかない場合の対処法は?
- 2022年4月22日リスキリングとは?
- 2022年4月22日転職時の選考で学歴は見られますか?【転職相談室】
- 2022年4月14日リクナビNEXTと提携している転職エージェントのランキング、“ GOOD AGENT RANKING ~2021年度下半期~ ”を公開!
- 2022年4月13日転職後に仕事ができる同僚と比較されて劣等感を感じています【転職相談室】
- 2022年4月13日「会社に居づらい」と感じたときはどうすればいい?原因と対処法
- 2022年4月13日転職せずに安定のままいるか、転職して挑戦するか迷っています【転職相談室】
- 2022年4月13日キャリアに行き詰まりを感じています。転職するべきでしょうか?【転職相談室】