在職中に転職する場合の履歴書の書き方
会社を辞めずに、在職したまま転職活動を行う人は多いようです。リクナビNEXTの調査によると、転職経験者の約3/4が「仕事を続けながら転職活動を行った」と回答しています(※)。
今回は、会社に在職中の場合の履歴書の書き方についてご説明します。
在職中の場合は「在職中」「現在に至る」と記載する
履歴書を作成した段階で企業に在籍しているのであれば、職歴欄に記載した企業名の横に「在職中」と記載、または、企業名の1行下に「現在に至る」と記載し、「以上」と書いて締めます。
「在職中」の書き方例
年 | 月 | 勤務先及び職務内容 |
---|---|---|
xxxx | xx | 〇〇株式会社 入社 在職中 |
xxxx | xx | 以上 |
「現在に至る」の書き方例
年 | 月 | 勤務先及び職務内容 |
---|---|---|
xxxx | xx | 〇〇株式会社 入社 |
第一営業部に配属 リテール顧客の新規獲得 | ||
xxxx | xx | 一身上の都合により退職 |
xxxx | xx | △△△株式会社 入社 |
新規事業開発室に配属 CRMツールの新規営業 | ||
現在に至る | ||
以上 |
退職予定日が決まっているのであれば補足しておく
退職予定の従業員の後任採用や、事業拡大による即戦力採用など、中途採用の場合は「いつ入社できるか」ということを重視されるケースも少なくありません。そのため、すでに退職日が決まっているのであれば、職歴欄や本人希望欄で補足しておくと、よりわかりやすくなります。
職歴欄で補足する場合の書き方例
年 | 月 | 勤務先及び職務内容 |
---|---|---|
xxxx | xx | △△株式会社(派遣元)に登録 |
XX株式会社(派遣先)第二営業部に勤務 | ||
営業事務および顧客支援業務を行う | ||
(xxxx年xx月末日で派遣期間満了予定) | ||
以上 |
本人希望欄を使用する場合の書き方例
- タグ:
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2024年12月17日第二新卒の転職理由・退職理由|本音も交えた上手い答え方&NG例文
- 2024年12月3日盛り上がらず淡々と終わった面接は、不合格?それとも合格?
- 2024年11月29日コンサル業界の面接特徴|企業のチェック観点と答え方、準備・対策のコツ
- 2024年11月27日自分に合う「ニッチな企業」「隠れた優良企業」の探し方
- 2024年11月19日コールセンターに応募する際のアピールポイント・志望動機の書き方(未経験からの転職)
- 2024年11月1日転職して新規事業開発に携わりたいのですが、未経験では難しいでしょうか?【転職相談室】
- 2024年10月29日文系ですが、理系職に転職することはできますか?【転職相談室】
- 2024年10月25日教師の転職例とは?転職活動のポイントと教師がアピールできるスキル