
前の会社が退職月とその前月の残業代を払ってくれません。どうすればいいでしょうか?
数カ月前に退職したのですが、前の会社での最終月とその前月の分の残業代が今も支払われておらず、問い合わせのメールを出しても音沙汰がありません。前の会社での出勤簿は、退職後ですが毎月の締め切りの日までには提出しています。社長にメールを送っても「担当者にいってください」としか回答がありません。どうすればよいのでしょうか?
(H・Sさん、ほかからの質問)
どうしても払われなければ、労働基準監督署に相談してください。
残業代の不払いは違法です。企業側に直接話をしても解決しない場合は、労働基準監督署に相談しましょう。
ただし、退職月の前々月までの残業代は支払われていたのであれば、今回の未払いには会社側に悪意はなく、事務処理ができずにいるだけという可能性もあります。その場合にいきなり労働基準監督署から調査が入ったのでは、前の会社と感情的なしこりを残してしまう可能性もあります。まずは電話や郵便、メールなどで根気よく連絡を取り、労働基準監督署に相談するのは、どうしても支払われない場合の最終手段にすることをオススメします。
ちなみに、残業代の消滅時効は3年(2020年3月31日までに発生したものは2年)です。期限内に解決できるようにしましょう。
この内容は、2020/04/06時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子、冨塚祥子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介
- 2024年12月17日第二新卒の転職理由・退職理由|本音も交えた上手い答え方&NG例文
- 2024年12月3日盛り上がらず淡々と終わった面接は、不合格?それとも合格?
- 2024年11月29日コンサル業界の面接特徴|企業のチェック観点と答え方、準備・対策のコツ
- 2024年11月27日自分に合う「ニッチな企業」「隠れた優良企業」の探し方
- 2024年11月19日コールセンターに応募する際のアピールポイント・志望動機の書き方(未経験からの転職)
- 2024年11月1日転職して新規事業開発に携わりたいのですが、未経験では難しいでしょうか?【転職相談室】