
仕事の都合で、転職の面接を1カ月先に延ばしたい。応募先に相談してもいい?
応募した会社から一次面接の案内をいただきましたが、私の仕事の都合で向こう1カ月は時間が取れそうにありません。こちらの都合で面接の日程を延ばしてもうことはできるのでしょうか?
(S・Sさん、ほかからの質問)
相談すること自体は失礼ではありませんが、1カ月延ばすのは難しいかもしれません。
応募者の仕事を考慮して、面接日時の相談に応じる会社は多くあります。しかし、会社にも採用計画というものがあり、選考の都合を考えると、日程の延期は長くても1週間が限度だと考えたほうがいいでしょう。
1カ月もの延長を希望した場合、一概には言えませんが、選考そのものが取り消される可能性もあります。せっかくの応募の努力を無駄にしないよう、仕事の予定を今一度調整してみてはいかがでしょうか。また、今後別な企業に応募する際には、面接から退職までの段取りをあらかじめ考え、スケジュールに無理のない時期を選ぶことをオススメします。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年7月18日メールで履歴書を送付する際、パスワードはいる?いらない?
- 2025年7月18日職務経歴書の「タイトル・日付・氏名」の書き方|記載例あり
- 2025年7月18日「職業訓練」とは?公的なスキルアップ方法と転職活動のメリット
- 2025年7月18日地方創生に関わりたいのですが、可能でしょうか?【転職相談室】
- 2025年7月17日グローバルに関わる仕事とは【転職先の候補と注意点】
- 2025年7月17日【秘書の転職事例】経歴をアピールして希望の転職を実現するコツは?
- 2025年7月17日【自衛隊の転職事例】企業からの評価は高い?希望を叶えるためのコツは?
- 2025年7月17日転職後、即戦力になれるか不安な方へ【いきいき働く4つの鍵と6つの具体策】