
面接結果の連絡が期日を過ぎても来ません。これって不合格ってこと?
面接終了時に「結果は1週間後までにご連絡いたします」と言われたのですが、1週間を過ぎても連絡が来ません。これは不合格ということで、次の会社を探したほうがよいのでしょうか?
(Y・Sさん、ほかからの質問)
確実に不合格であるとは言えません。
何らかの事情で選考結果を伝えるのが遅れている可能性もあります。不合格だと決めつけず、一度会社に問い合わせをするのがよいでしょう。
問い合わせをする場合は、メールだと回答が来るまでに時間がかかるため、急ぎの際は電話のほうがよいでしょう。また、「面接時に1週間後までに連絡が来ると説明されたのですが、選考状況はどのようになっていますか」と、問い合わせする根拠を伝えたほうが「結果をせかしている」という印象を与えません。
なお、面接の結果連絡については、合格者にのみ連絡をする会社も多くあります。そのため、面接時には結果の連絡について、
・連絡までに要する具体的な日数
・採用・不採用いずれの場合でも連絡が来るのか
以上の2点を明確にしておきましょう。面接終了時に面接担当者から説明がない時は、自分から質問するのが、その後の活動スケジュールも立てやすくなり、オススメです。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年7月24日履歴書に修正テープ・修正液はNG。誤字を訂正する方法
- 2025年7月24日履歴書の折り方は二つ折り?三つ折り?封筒への入れ方を解説
- 2025年7月24日幹部候補として転職する方法|必要なスキル・採用されるためのコツ
- 2025年7月24日企業のリアルを知る5つの方法|企業研究・情報収集のコツ
- 2025年7月24日仕事探しに役立つ!「好きなこと」を要素分解して自分に合う仕事を探す方法
- 2025年7月24日転職して余裕のある仕事に就きたいです。どうやって見つけたらいいですか?【転職相談室】
- 2025年7月24日どんな仕事があるか分からない場合の調べ方は?自分に合う仕事の見つけ方も解説
- 2025年7月24日仕事が暇すぎると感じる日々…転職したほうがいいのか迷っています【転職相談室】