
転職中、「会社都合退職」であることを疑われた場合どうしたらいいですか?
もう半年近く転職活動を進めているのですが、なかなかうまくいきません。特に、面接では退職理由をかなりつっこんで聞かれることが多く、どうも「会社都合の退職」だと疑われているのではないかと思う事もしばしばあります。履歴書の職歴欄には「一身上の都合により退職」ときちんと書いていますが、それでも疑われた場合はどうすればよいでしょうか?
(T・Kさん、ほかからの質問)
前の職場に退職証明書を交付してもらい、「自己都合退職」であることを証明しましょう。
退職の理由を証明できる書類に、退職証明書というものがあります。これは、その会社で働いていた期間や職種、給与額や退職の理由などが書かれたもので、退職理由は「自己都合による退職」「当社の勧奨による退職」のように明記されます。社員から退職証明書の請求があった場合には会社はこれを交付しなければならないことが、労働基準法で定められていますので、前の職場に依頼して準備するとよいでしょう。
なお、「会社都合退職」と「自己都合退職」のどちらが有利になるかは、一概にはいえません。採用する側が重視するのは、形式的な退職理由よりも志望動機とあなたの熱意です。退職証明書を準備するだけでなく、なぜ前の会社を辞めようと思ったのかという具体的な退職理由と、なぜその会社で働きたいと思っているのかという志望動機を、きちんと説明できるようにしておくことが大切です。
この内容は、2016/03/10時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子、冨塚祥子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2022年4月22日転職したいけど、気力がわかない場合の対処法は?
- 2022年4月22日リスキリングとは?
- 2022年4月22日転職時の選考で学歴は見られますか?【転職相談室】
- 2022年4月14日リクナビNEXTと提携している転職エージェントのランキング、“ GOOD AGENT RANKING ~2021年度下半期~ ”を公開!
- 2022年4月13日転職後に仕事ができる同僚と比較されて劣等感を感じています【転職相談室】
- 2022年4月13日「会社に居づらい」と感じたときはどうすればいい?原因と対処法
- 2022年4月13日転職せずに安定のままいるか、転職して挑戦するか迷っています【転職相談室】
- 2022年4月13日キャリアに行き詰まりを感じています。転職するべきでしょうか?【転職相談室】