
転職で応募したい会社の経営状況を知るには?
応募を考えている会社があるのですが、経営がうまくいっているのかどうかが心配です。未上場企業のため経営状況の公表がありませんが、知る術はありますか?
(K・Aさん、ほかからの質問)
企業情報の提供サイトや会社のホームページなどから、手がかりをつかみましょう。
以下の書籍やWebサイトでは、未上場企業の経営データを提供しています。調べたい企業のデータがあるかどうか、まずは調べてみてはいかがでしょうか。
・書籍
「会社四季報 未上場企業版(東洋経済新報社刊)」
・Webサイト
「未上場企業データバンク(東洋経済新報社)」
「日経goo企業情報概要」
※検索エンジンで、該当サイト名を検索してアクセスしてください。なお、上記には有料サービスも含まれます。個人の判断・責任の上でご利用ください。
上記に該当企業が掲載されていない場合、会社のホームページから手がかりとなる情報が得られる場合があります。具体的には、
・明確な経営理念が書かれているか
・商品やサービスに独自性があるか
・主要取引先が明記されているか
以上のような観点に注意して、チェックしてみてください。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月6日看護師、医療・介護職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日クリエイティブ職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日営業職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日ITエンジニアの自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日販売・サービス職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日建設・建築・不動産業界を目指す場合の志望動機の例文
- 2025年8月6日化学系エンジニア(研究開発・生産管理・品質管理など)の志望動機の例文
- 2025年8月6日企画・管理部門を目指す場合の志望動機の例文