
厚生年金と健康保険のみの加入でも「社会保険完備」といえる?
企業のサイトに「社会保険完備」と書かれていたのですが、加入しているのは厚生年金と健康保険のみの会社であることがわかりました。これって「社会保険完備」といえるのでしょうか。
(K・Iさん、ほかからの質問)
「社会保険完備」とはいえません。
「社会保険完備」とは、健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険(労災保険)、雇用保険の4つすべてに加入できるという意味です。雇用保険と労災保険に加入していないこの会社は「社会保険完備」とはいえません。
ちなみに、すべての企業は、就業規則又は労働契約書等で定められた労働時間(所定労働時間)が1週間に20時間以上あり、なおかつ31日以上働く見込みがある雇用者を、雇用保険に加入させなくてはなりません。また、労働者災害補償保険は、労働者が一人でもいれば、会社の適用手続きを行わなければなりません。この会社は求人広告の表記と実態が違うだけでなく、法律上の加入義務を果たしていない可能性があります。
なお、リクナビNEXTでは「広告と事実が違う」というご利用者からのご指摘に対して、広告主への事実確認を行い、今後の広告内容の訂正、広告主への改善依頼を行なっています。「リクナビNEXTホットライン」までご連絡ください。
また、当社は、特定募集情報等提供事業者として、必要な届出を労働局に行っております。
この内容は、2022/09/21時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子、冨塚祥子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月6日看護師、医療・介護職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日クリエイティブ職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日営業職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日ITエンジニアの自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日販売・サービス職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日建設・建築・不動産業界を目指す場合の志望動機の例文
- 2025年8月6日化学系エンジニア(研究開発・生産管理・品質管理など)の志望動機の例文
- 2025年8月6日企画・管理部門を目指す場合の志望動機の例文