転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 職務経歴書・履歴書を用意する > 履歴書の書き方 > 送付の仕方

"送付の仕方"の記事一覧

封筒の宛名の書いているイメージ画像
履歴書の書き方は見本がついていることが多いですが、履歴書を入れる封筒の宛名書きは、見本がないため自信がない方もいるのでは。 ビジネスマナーを欠いた書き方にならないように、履歴書を入れる封筒の宛名の正しい書き方についてご紹介します。 封筒の…
履歴書ファイルのデータ送付方法を6ステップで詳細に解説。メールやクラウドストレージサービスなどを使ったやり方、PDF形式への変換方法、パスワードの必要性、履歴書送付メールの例文、メール送付時のマナーとチェックリストなどを紹介しています。…
履歴書と封筒の画像
リクナビNEXTなど、転職サイトから企業に応募した場合はWeb上で登録したプロフィールや経歴が応募書類の代わりになります。ただし「Webの情報だけでは証明写真がない」「書類として保管したい」などの理由から、選考を通過し面接が決まった段階で、応募し…
履歴書と封筒の画像
履歴書や職務経歴書などの応募書類を郵送した場合、人事が最初に目にするのは書類が入っている封筒。マナー違反をしてしまうと、ビジネスパーソンとしての常識を疑われてしまいます。 第一印象でマイナスイメージを与えないためにも、履歴書や職務…

※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断で、あなたの隠れた強みを診断してみましょう。

診断結果は8,568通り。あなたはどのタイプ?

リクナビNEXTで応募書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

新機能
・AI要約でワンタップで職務要約を自動生成
・AIと3分話すだけで「業務内容」を自動生成

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。 ※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

作成はこちらから:あなたのレジュメを簡単作成(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

イベント・セミナー※リクルートエージェントに遷移します

RAGイベント

申込締切日が近いイベント・セミナー

イベント情報を更新中