
入社後1カ月で退職。次の転職先はどう選べばいい?
前の会社の先輩とどうも折り合いが悪く、1カ月で会社を辞めてしまいました。次の会社はどのように選べばいいでしょうか?また、面接で退職理由を聞かれたら、何と答えればいいでしょうか?
(M・Yさん、ほかからの質問)
まずは、仕事選びの条件を整理しましょう。
次の転職先で同じ失敗を繰り返さないためにも、転職先選びは慎重に行ってください。どんな業種、職種に就きたいのか、どんな社風の会社で働きたいのかなど、希望の条件を整理しましょう。ただし、すべてを満たす会社はありません。どうしても譲れないものはどれか、条件に優先順位をつけることが必要です。
今回の退職の原因となった人間関係については、二次・もしくは最終面接で、「一緒に働く方たちと面接させてもらえませんか」と実際の職場の社員と会わせてもらえるように頼んでみるのも、見極めるひとつの方法です。
退職理由は、前向きな表現で伝えることが大切です。「目標となる先輩が多くいるような、自分が成長できる環境で働きたかったので」など、前の会社の出来事にはなるべく触れず、転職の希望を伝えるようにするといいでしょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年6月30日履歴書での教員免許の書き方|正式名称と種別一覧表
- 2025年6月30日履歴書の簿記は何級から?書き方と仕事別レベル目安
- 2025年6月30日履歴書のTOEICは何点から?書き方注意点・志望企業別スコア目安
- 2025年6月30日英検を履歴書「資格欄」に書けるのは何級から?志望企業別スコア目安・注意点
- 2025年6月24日履歴書の「学歴・職歴欄」の書き方|ケース別見本・QAあり
- 2025年5月23日やりたい仕事がない。やりたい仕事の見つけ方と転職する場合の注意点
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介