転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載! 2024/04/19 UPDATE 毎週水・金曜更新!

転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 転職の準備をする > 転職で後悔しない会社の選び方

転職で後悔しない会社の選び方

転職後悔のアイキャッチ画像新しい環境や働き方を求めて転職したのに、入社後「こんなはずじゃなかった」と後悔してしまうケースがあります。

転職後に後悔しないためにも、転職先はしっかり見極めたいところです。

今回は入社後のミスマッチの防ぎ方について、ケース別に3つのポイントを紹介します。

【転職・後悔ポイント1】会社の雰囲気が思っていたのと違う…

・挑戦的な社風に魅力を感じて入社したものの、前例主義の会社だったことが分かった。
・スピード感があり成長意欲にあふれた人が多い印象だったが、実際には手堅くきっちり物事を進めていくタイプの会社だった。
・ボトムアップで活気のある会社であると面接では説明されていたが、実際にはかなりトップダウン。会社の方向性についてきっちり示してくれるのはありがたいが、自分から何かを提案するのは難しい雰囲気。

など、企業情報などを見る限りで感じた会社の雰囲気と実際の雰囲気には差があるケースがあります。

企業全体でみればイメージ通りの雰囲気だとしても、配属された部署が特別異なる雰囲気だった…ということもあるかもしれません。

ミスマッチを防ぐには?

面接の場に会社の雰囲気が垣間見えることが多いです。面接には、自分も会社を見極めるつもりで臨みましょう。

可能であれば「オフィスを見学させてもらう」「面接官以外の社員と話す機会を作ってもらう」など、会社の「素」の姿に触れられる機会を持てるようにしましょう。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

【転職・後悔ポイント2】求人情報に書いてあった仕事内容と違う…

・経理として転職したのですが、実際に仕事をしてみると、求人情報には書いていなかった監査法人対応やIR関連業務の経験が必要なことがわかった…
・新規開拓の営業経験を見込まれて入社したはずなのに、実際には既存顧客のルート営業担当に。これまでの自分の経験や得意分野が十分に活かせない。

など、求人情報に書かれている仕事内容と実際の仕事内容が異なるケースがあります。

特に必要なスキルや経験が仕事に活かせるかについては、企業側も面接の段階で確認しているはずですが、実際にはこういった事例が起こっているのです。

ミスマッチを防ぐには?

実際に一緒に働くことになる担当者が面接官になるケースも多いです。

その方に仕事の具体的な内容を深く聞いていくことが最善の策でしょう。

特に「具体的にどんな体制で、どういった役割分担で仕事にあたっているのか?」「もし入社することになったら、どんな部署でどんな目標(KPI)を持って仕事をすることになるのか?」「2~3年後の中期的に期待していることは何か?」などを聞き出せると具体的なイメージがつきやすいと思います。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

【転職・後悔ポイント3】給与・待遇が想定と違う…

・実力主義だという割に、上司に評価を得ても昇給額がたったの500円。
・契約社員として入社。募集要項では正社員への登用有とのことだったが、実際に登用された人は誰もいなかった…。

など、待遇や条件が想定と異なるケースがあります。

特にこうした条件面は生活に直結する問題でもあります。事前にミスマッチを防ぎたいところです。

ミスマッチを防ぐには?

会社選びの際に給与や待遇の優先順位を高く考えているのであれば、きちんと納得できるラインまで踏み込んでおきたいところです。

労働条件について、書面で通知することは企業側の義務になっています。まずはそれを確認しておきましょう。

また、企業によっては、条件面談を設定している場合もありますので、その場で納得いくまですりあわせることをオススメします。

もしあらかじめ条件面談が設定していないことがわかった場合には、採用担当者に条件面談の設定を打診してみるのもよいでしょう。

後悔しない転職のヒントにおすすめの記事

後悔しない転職のために、下記の記事もおすすめです。転職の判断基準の参考にしていただければ幸いです。

記事作成日:2017年7月31日 記事更新日:2019年12月04日
EDIT:リクナビNEXT編集部

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断で、あなたの隠れた強みを診断してみましょう。

診断結果は8,568通り。あなたはどのタイプ?

リクナビNEXTで書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。

※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

ご登録はこちらから:リクナビNEXTに会員登録する(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

イベント・セミナー※リクルートエージェントに遷移します

RAGイベント

申込締切日が近いイベント・セミナー

イベント情報を更新中