転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載! 2024/07/26 UPDATE 毎週水・金曜更新!

転職活動における企業研究・業界研究のやり方

パソコンを操作する男性の手元就職活動では、企業研究・業界研究に時間をかけていたけれど、転職活動でも必要なのでしょうか?転職における企業研究・業界研究の目的や方法、情報収集の方法などについて多くの転職者をサポートしてきた、組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタント 粟野友樹氏にアドバイスをいただきました。

アドバイザー 粟野友樹
アドバイザー 粟野友樹

組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタント
約500名の転職成功を実現してきたキャリアアドバイザー経験と、複数企業での採用人事経験をもとに、個人の転職支援や企業の採用支援コンサルティングを行っている。

企業研究の目的とは?転職活動を行う上で企業研究は必要?

企業研究の大きな目的は、入社後のミスマッチを防ぐことにあります。
転職の面接では、自己PR、転職理由、志望動機の3点を聞かれることが多いため、「なぜこの業界・この企業へ転職したいと思ったのか」「これまでのどんな経験やスキルを活かせるのか」を明確にするためにも企業研究は重要です。

新卒採用は、職務経験ゼロのポテンシャル採用がメインとなりますが、中途採用の多くは今までのスキルや経歴を見て採用されることがほとんど。職務経験を活かして動くケースが多いため、転職先の企業が求めている経験が自分にあるか、任される仕事内容やポジションに対して貢献できそうかという観点で企業研究を進めましょう。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

企業研究の方法

では、企業研究にはどのような方法があるのでしょうか。公開されている情報、非公開の情報それぞれにアプローチする方法を紹介します。

公開されている情報に触れる

企業が出している求人情報を読み込む

企業が求めている経験やスキルを理解する上で、もっとも基本的な情報源が「求人情報」です。任される職種やポジションのほか、その企業の事業特性や将来性なども網羅されており、同業他社との比較検討を進める上でも有効です。

企業ホームページ、新卒向けの採用ホームページを読む

企業のホームページを読み込むのはもちろん、財務諸表を読める方はIR情報に触れ、企業の経営状況、今後の成長性などをチェックするといいでしょう。経営陣のインタビュー記事なども、企業のカラーを知る上で有効です。

企業の特性、仕事内容をより詳しく知りたい場合は、新卒向けの採用ホームページ、就活サイトの情報に触れるのもおすすめです。先輩インタビュー記事なども豊富で、仕事のやりがいなどがわかりやすく丁寧に紹介されています。

非公開の情報に触れる

キャリアアドバイザーに相談する

人材紹介会社のキャリアアドバイザーには、各企業から事業の魅力や仕事内容についてより具体的にインプットされているケースが多くあります。自分の経験やスキルと企業とのマッチング、カルチャーフィットなどに第三者視点でアドバイスがもらえるでしょう。

企業が開催するイベント、カジュアル面談に顔を出す

企業側が転職者との接点を増やすために、イベントを開催していたり、選考ではないカジュアル面談(意見交換の場)を用意していたりする場合があります。直接企業との接点を持ち、企業の雰囲気を知れるいい機会なので、活用してみてもいいでしょう。

選考過程で、リアルな情報をヒアリングする

具体的な仕事内容や求める経験の詳細なレベル感、年収などの条件面については、企業側に直接聞かなくてはわかりません。求人情報を読み込み、興味を持った企業には、応募して選考に進んでみるのが確実な方法です。公開されている情報では足りない点を、面接担当者に聞いてみるといいでしょう。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

業界研究について

企業研究と並行して重要視されるのが「業界研究」。企業研究を進める中の一つとして、興味を持った企業が属する業界について調べる、ということも多いでしょう。

スキルや経験を活かして動くことが多い転職では、異業界への転職どちらにおいても、なぜその業界に挑戦したいのか理由があるはずです。

「営業経験を活かして、個人のお客様の人生により深く携われる××業界に挑戦したい」
「前職では商品開発を担当しており、新規事業展開に将来性のある××業界に興味を持った」

など、業界の特性や成長性などと掛け合わせた転職理由が語れるよう、業界についての情報を広く集めておくといいでしょう。

記事作成日:2019年7月25日  WRITER:田中瑠子 EDIT:リクナビNEXT編集部
転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 転職の準備をする > 転職活動における企業研究・業界研究のやり方

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断で、あなたの隠れた強みを診断してみましょう。

診断結果は8,568通り。あなたはどのタイプ?

リクナビNEXTで書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

新機能
・AI要約でワンタップで職務要約を自動生成
・AIと3分話すだけで「業務内容」を自動生成

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。

※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

ご登録はこちらから:リクナビNEXTに会員登録する(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

イベント・セミナー※リクルートエージェントに遷移します

RAGイベント

申込締切日が近いイベント・セミナー

イベント情報を更新中