転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

転職支援よりも人生相談。24時間体制のサポートで経営ポジションを創出 “GOOD AGENT AWARD 2019” 特別賞

株式会社アンバース 宇都宮 聖士氏

企業競争力強化のため、プレM&AからPMIまでの機能をワンストップで担う体制を構築しようとしたA社。宇都宮聖士氏が紹介したのは、その構築推進に最適な経営人材だった。

創業間もないコンサル会社に異例の企業競争力を獲得させる

A社は創業初期のコンサルティング会社。代表を含め、ボードメンバーは全員が会計士だ。主要な案件は、M&Aに関するデューデリジェンスやバリュエーションだった。もっとも、コンサルティングファームの出身者が設立した会社ではないため、M&Aに関わる業務全般を受注できる体制を持つに至っていないことが、課題となっていた。

こうした小規模のコンサル会社は無数にあるが、無理もない――通常、プレM&AからPMIまでM&A案件を一気通貫で行うことができる体制があるのは、外資系の大手コンサル会社数社に限られているのだ。

とはいえ、A社の機能が断片的であり、脆弱なのは明らか。今後の中長期的な組織戦略を考えれば、デューデリジェンスやバリュエーションの前後に位置する機能を、積極的に取り込んでいく必要があった。

「また、それに成功すれば、小規模コンサル会社としては、異例の企業競争力を獲得することになることは間違いありませんでした」(宇都宮氏)

たった3分、あなたの適職は?

かんたん適職診断

A社とBさんは相互補完関係、大きなシナジーが期待できた

宇都宮氏には、コンサル業界で8年間の実務経験があった。マーケティングも財務アドバイザリーも企業再生も…と、取り扱うテーマは多岐に渡った。人材エージェントに転身してからも、コンサルタントの紹介業務がほぼ100%。A社が抱える課題に深く入り込み、解決策を提案することができたのは、その経験ゆえだ。

「どの案件でもそうですが、必要なことを全部、求められていることを全部やるのがモットーです」

宇都宮氏がA社に紹介したのはM&A系のコンサル会社を複数経験したBさんだった。当時も大手コンサル会社のパートナーとして活躍していたが、M&A領域という自身の専門領域と会社の専門領域とのあいだに齟齬があり、Bさんはもどかしい思いを抱えていた。

「そんな会社で、Bさんはまるで“一人社長”のように、1から100まで自分で何でもこなしていました。そんなことができる人は、なかなかいません」

A社とBさんが相互補完関係にあり、両者をマッチングさせれば大きなシナジー効果を生み出すことは疑いようがないと思われた。宇都宮氏は、経験豊かで前職では数千万円単位の年収を得ていたBさんに対し、経営ポジションを用意するようA社に働きかけた。そうしてBさんを迎え入れたA社は、創業間もない小さなコンサル会社でありながら、M&A案件をワンストップで行える体制を手にしたのである。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

求職者の自己実現にかかる時間を短縮したい

「僕は、今在籍している会社で自己実現できない人が転職したところで、次の会社で自己実現できるはずがないと思っているんです。でも、会社の制度や業界構造など自分では変えようがない事情があり、自己実現できないという人は、転職したほうがいい。これがエージェントとしての僕のスタンスです。求職者が自己実現するまでの時間を短縮するための転職をサポートしたいのです」

その自身のスタンスに反する求職者からの相談の場合は、お断りすることさえある。だが、自身のスタンスに適う相談ならば、全力で支える。

「僕の仕事は転職支援というより、人生相談だと思っています」

Bさんを支援するにあたっても、24時間体制。LINEでのやり取りが朝方にまで及ぶこともあった。

「結局のところ、どんな仕事でもいいと思うのです。“人に感謝される”とか“人に喜ばれる”とか、人生に求める根っこのところが、それで満たせるのなら。だから求職者からの相談は、必然的に人生相談になりますし、相手の人生を背負い込むことにもなる。ときには相談中に、相手を叱ることだってあります」

コンサル業界から人材エージェントに転身するきっかけになったのはほんの偶然で、“人との縁”。だが今は、エージェントを天職だと感じている。

「僕はこれまで、個人としてもコンサルタントとしても、さまざまな修羅場を経験してきました。おかげで、どれだけ高度で複雑な案件でも、目の前に起きている課題に対し、必要なことを淡々と実行することができる。自然体でやれている。どんなご相談にもお応えしていけると思います」

 

転職者・企業へのメッセージ

【転職者の方へ】

幼少期は戦時中のイランで暮らしました。普通の人が経験しないことも経験しています。どんな人生相談もお受けします!

【企業様へ】

「人と企業に成長機会を提供する」が、当社の社是。これがまさに、人材エージェントが介在する価値だと考えます。

 

【プロフィール】

株式会社アンバース 宇都宮 聖士氏

新卒でコンサルティング会社に入社。コンサル実務を8年間経験する。その後、エージェントに転身し、2015年に株式会社アンバースを設立。コンサルタントの紹介を得意とし、これまでに延べ5000名を超えるコンサルタントの転職を支援している。

特別賞受賞者

“GOOD AGENT AWARD 2019” 特別賞受賞者>

転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 転職エージェント活用ガイド > 転職支援よりも人生相談。24時間体制のサポートで経営ポジションを創出 “GOOD AGENT AWARD 2019” 特別賞

※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断で、あなたの隠れた強みを診断してみましょう。

診断結果は8,568通り。あなたはどのタイプ?

リクナビNEXTで応募書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

新機能
・AI要約でワンタップで職務要約を自動生成
・AIと3分話すだけで「業務内容」を自動生成

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。 ※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

作成はこちらから:あなたのレジュメを簡単作成(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

イベント・セミナー※リクルートエージェントに遷移します

RAGイベント

申込締切日が近いイベント・セミナー

イベント情報を更新中