
転職の面接で言われた給与や福利厚生の口約束は、必ず守られるもの?
面接時に入社後の給与の金額や福利厚生の内容に話が及ぶことがよくあります。こういった面接での口約束は、必ず守られるものなのでしょうか?
(O・Yさん、ほかからの質問)
残念ながら、守られないケースもあります。労働条件は、入社前に必ず文書で確認しましょう。
面接の段階で提示された条件には、法的な拘束力はありません。残念ながら守られないケースもありますので、労働条件は必ず書面で確認するようにしてください。確認のタイミングは、内定通知を受けた段階が一般的。もし、確認した際、面接の段階で提示された条件と異なる場合は、交渉することも重要です。労働基準法でも、会社は労働者を雇い入れる場合には、労働条件を明示する義務があると定められています。「労働条件通知書をいただけますか」などと依頼するといいでしょう。
この内容は、2016/03/10時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子、冨塚祥子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年6月30日履歴書での教員免許の書き方|正式名称と種別一覧表
- 2025年6月30日履歴書の簿記は何級から?書き方と仕事別レベル目安
- 2025年6月30日履歴書のTOEICは何点から?書き方注意点・志望企業別スコア目安
- 2025年6月30日英検を履歴書「資格欄」に書けるのは何級から?志望企業別スコア目安・注意点
- 2025年6月24日履歴書の「学歴・職歴欄」の書き方|ケース別見本・QAあり
- 2025年5月23日やりたい仕事がない。やりたい仕事の見つけ方と転職する場合の注意点
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介