
転職活動中、書類選考で3回落とされました。原因がわかりません…。
転職活動中ですが、書類選考の段階でうまくいきません。履歴書は誤字脱字がないように注意して作成しているのですが、もう3回も落とされました。原因がわからないのですがどうしたらいいですか?
(C・Rさん、ほかからの質問)
提出した書類の内容を一度振り返ってみましょう。
選考基準はそれぞれの企業によって違います。考えられる理由として、
・応募条件(実務経験の有無、資格など)を満たしていない
・人気職種で応募者多数のため、書類選考の段階で厳選せざるを得ない
・応募条件は満たしているものの、応募書類に記載されている内容がありきたりで、会ってみたいという気にならない
などがあります。
・応募先企業がどんな条件の人を求めていたのか
・提出した書類が企業にとって魅力あるものだったか
・自分のアピールしたい経験・スキル・意欲などを企業に伝えることができていたか
など採用する企業の立場になったつもりで、もう一度振り返ってみてください。自分ではどこに問題があるかわからない場合は、友人などに見てもらうことも有効です。客観的に書類を見直すことがポイントです。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月22日ポテンシャル採用とは?企業が選考で見ている7つのポイント
- 2025年8月22日【ストイックさの自己PR例文】履歴書や職務経歴書、面接でのアピール方法とポイント
- 2025年8月22日転職活動によくある15の誤解
- 2025年8月22日面接で受け身だと思われないようにする方法【転職相談室】
- 2025年8月22日仕事は給与を得るためのもの。給与以外に働く価値はありますか?【転職相談室】
- 2025年8月22日「安定」と「成長機会」を兼ね備えた職場はありますか?【転職相談室】
- 2025年8月22日不確実性が高い時代の転職先の選び方やキャリア形成の考え方とは
- 2025年8月22日面接で予想外の質問をされたらどうする?動揺しないために準備しておくこと