転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

スタートアップ企業の課題を解きほぐし、人的支援を通じて事業成長に寄与する “GOOD AGENT AWARD 2019” 金賞

株式会社プロコミット 石居 美穂子氏 岡 もゆる氏

ベンチャー/スタートアップ企業が抱える人材不足。経営者とのディスカッションを通じて“本質的な課題”をひきだし、組織体制構築、新規事業ドライブのかぎとなる人材のマッチングを実現。

「本質的な解きたい課題」にリーチする

A社は、医療通訳事業等を手掛けるベンチャー/スタートアップ企業。「医療における言語障壁を解消する」を掲げ、2018年に設立された。大型資金調達を実施し、WHO等の専門機関ともパイプを持つ同社だが、社員数は社長を含めて5名(当時)。「事業ドライブの加速には経営層の拡充が急務」という状況下、岡氏が同社を担当。

「A社社長はご自身の中で事業成長のゴールが見えていて、そのために解決すべき課題も明確にお持ちの方。『バックオフィスかコーポレート、私の担当領域以外を巻き取れるCFOあたりが必要だと思う。それを解決したい』というアウトプットが最初のご相談。社長に見えているゴールを共有するため、また事業成長のため、本当に解決したい課題は何かを掘り下げるため、社長と議論を重ねました」(岡氏)

言われるまま、「どんな人が欲しいか?」ではなく、「何がしたいのか」「なぜしたいのか」「したいことと現状のギャップは?」を徹底的に掘り下げるのが“岡流”。そして導き出したのが、2つのペルソナだ。

「議論で見えてきたのが『ロビーイングや新規事業にもっと時間を割きたい』という社長の本音。CFOは上場フェーズに入った際、本腰を入れて探すとして、今は“候補”で十分ではないか、また既存事業を一緒に推進してくれる方が優先ではないかという結論を社長と共有しました」(岡氏)

業界構造、収益モデル、企業成長フェーズごとに適した組織体制などの理解に長けた岡氏ならではの手法で、お客様の想像を超える提案を成し得た。

たった3分、あなたの適職は?

かんたん適職診断

魅力の共通言語化と情報共有が決断を促す

CFO候補とCOO候補をターゲットに動き出したのが石居氏。このうちCOO候補に挙がったのが、コンサルティング企業で執行役員を務める34歳のSさんだった。

「Sさんは、『本気で事業を成長させたい』という熱量を持った仲間がいる、新たな組織を創りたいと考えていた方。実績も申し分なく、まさに経営層候補として社長のディスカッションパートナーにもなり得る、知見と経験を有する方でした」(石居氏)

転職は初めてのご経験となるSさん。

「初回の面談から転職活動をサポートする過程で、Sさんのようにハイキャリアの方の傾向として不安や心配といったお気持ちをなかなか外に出してはいただきづらいものと思います。そこで、望みを言語化し、常に先回りして不安を払拭できるよう情報提供を行ったのですが、言語化の作業は、岡と連携を取るうえでも有効でした。」と石居氏。岡氏も「弊社では全案件、必ず二人以上が介在します。一人の直感でマッチングを図ることはなく、求職者の希望・人柄、企業の魅力等を互いに共通言語化する作業は欠かせません。必然、“対象を客観視すること”が重要になりますが、石居はこの能力が高い。極めてフラットに、Sさんが選ぶべき道を提案できていたと感じます」と語る。

求職者と企業の魅力を共通言語化し、あらかじめ社長とSさんに共有したことで面接は順調に進んだ。決断タイミングに至り、Sさんがベンチャーへの転職について不安を抱いた際は、両名が連携し、「オファー面談の場で今後の事業戦略、事業グロースイメージをしっかり伝えてほしい」と社長にアドバイス。Sさんも迷いを払拭し、納得して意思決定したという。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断

営業体制の構築。COO入社で新規事業にドライブがかかる

A社では、COOであるSさんと同時期に3名がプロコミットを通じて入社。Sさん直下の営業部隊が組織された。

「社長には『事業グロースの観点から、今後拡販フェーズに入ることが予測されます。それには若手を増やしていく必要があるでしょう』と提案しました。それを受け、新たな営業3名が参集した形です。戦略立案と事業の立上げを得意とされる社長と、人心掌握に長け、マネジメント力が高く、組織運営が得意なSさんは、実にバランスの良い組み合わせでした」(岡氏)

Sさんの入社で、社長は担当領域における業務が軽減、ロビーイングや事業開発に邁進できる。AIを活用した新規事業への着手も予定より半年ほど早めることができた。

「当初伺った通りのCFOの採用のお手伝いだけしていたら、現セールス体制の構築は実現できていなかったかもしれません。まさに、人的支援を通じて事業成長に貢献できた好例となりました」(岡氏/石居氏)

 

転職者・企業へのメッセージ

【転職者の方へ】

ベンチャーへの転職を、“清水の舞台から飛び降りる決断”にはしません。きちんと安心してご決断いただくための情報提供を一番に心がけてお手伝いいたします。

【企業様へ】

我々は“いわばVCが立ち上げたエージェント”として、ベンチャー支援に特化してきました。経営上の課題は人的リソースで解決できる局面が多々あります。課題を感じた時、事業グロースを加速させたい時には、ぜひご相談ください。

 

【プロフィール】

株式会社プロコミット 石居 美穂子氏 岡 もゆる氏

石居美穂子(左)/大学卒業後、大手鉄道企業、人材紹介企業等を経て2017年プロコミット入社。

岡もゆる(右)/大学卒業後、東証一部上場企業にて、大手流通企業の本部を対象としたソリューションセールスに従事。2008年プロコミット入社。

 

金賞受賞者

“GOOD AGENT AWARD 2019” 金賞受賞者>

転職・求人 トップ > 転職成功ノウハウ > 転職エージェント活用ガイド > スタートアップ企業の課題を解きほぐし、人的支援を通じて事業成長に寄与する “GOOD AGENT AWARD 2019” 金賞

※文中の社名・所属等は、取材時または更新時のものです。

8,568通り、あなたはどのタイプ?

グッドポイント診断で、あなたの隠れた強みを診断してみましょう。

診断結果は8,568通り。あなたはどのタイプ?

リクナビNEXTで応募書類を自動作成

レジュメをカンタンに作成

履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方は、リクナビNEXTにレジュメ登録するのがお勧めです。

新機能
・AI要約でワンタップで職務要約を自動生成
・AIと3分話すだけで「業務内容」を自動生成

リクナビNEXTに、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。 ※『レジュメ』とは、リクルートの求職活動支援サービス共通で利用できる、職務経歴書機能です。

作成はこちらから:あなたのレジュメを簡単作成(無料)
すでに会員の方はこちら:レジュメダウンロード画面へ

イベント・セミナー※リクルートエージェントに遷移します

RAGイベント

申込締切日が近いイベント・セミナー

イベント情報を更新中