
有給休暇を買い上げられました。その単価の算出方法を教えてください。
溜まっていた有給休暇を、会社に買い上げられてしまいました。先月の給与明細に買い上げ金額が記載されていましたが、算出方法についての説明はありません。有給休暇の単価はどのようにして計算するものなのでしょうか?
(R・Mさん、ほかからの質問)
単価は会社が独自に設定できます。ただし、年次有給休暇の買い上げは法律では原則として認められていません。
買い上げする際の年次有給休暇の単価に関する法律の定めはなく、会社が独自に設定できます。月給を1カ月の平均的な労働日数で割った金額にする、正社員は1日あたり5000円、契約社員は3000円などの一定額にするなど、算出方法は会社によって異なりますので、自社の方法については会社に確認してください。
なお、年次有給休暇の買い上げは、次の3つの例外を除いて、原則として認められていません。違法な買い上げは、会社に取り消しを請求できます。会社が応じない場合は、最寄りの労働基準監督署に相談するようにしてください。
●年次有給休暇の有効期間である2年を過ぎて、効力を失った分の買い上げ
●法定の年休付与日数を超えて年次有給休暇を与えている場合、その超過部分の買い上げ
●退職時に未消化で残った分の買い上げ
この内容は、2023/10/06時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子、冨塚祥子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月6日看護師、医療・介護職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日クリエイティブ職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日営業職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日ITエンジニアの自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日販売・サービス職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日建設・建築・不動産業界を目指す場合の志望動機の例文
- 2025年8月6日化学系エンジニア(研究開発・生産管理・品質管理など)の志望動機の例文
- 2025年8月6日企画・管理部門を目指す場合の志望動機の例文