11月入社を目指す場合の「転職開始時期」は?
入社希望時期が決まっている場合は、どのようにスケジュールを立てればいいのでしょうか。
11月入社を目指して転職活動する場合の、スケジュールやメリット、注意点などを組織人事コンサルティングSegurosの粟野氏に聞きました。
スケジュールは11月入社から逆算して考える
入社時期を決めている場合は、逆算してスケジュールを立てると分かりやすくなります。転職活動期間や開始時期の目安をご紹介します。
転職活動の各期間の目安
転職活動は、応募から内定獲得まで1~2カ月、内定獲得から入社まで1カ月程度かかるのが一般的。そのため、入社希望月の3カ月前には転職活動を開始したほうが良いでしょう。
ただし、退職の意思を伝えたところ強く引き留められ、退職交渉に想定外の時間がかかってしまうケースもあるので、期間はあくまで目安として、ご自身の状況に合わせて調整しましょう。
開始時期は早くて7月、8〜9月でも可能
11月入社を目指すのであれば、転職活動に3カ月間かかるとすると、早くて7月、または8〜9月から開始する必要があります。ただし、7~8月はボーナス支給後で転職活動する人が増える時期。ライバルである他の求職者も多くなるでしょう。
求人の中には、期の変わり目である10月1日を入社日に設定しているポジションもあります。前倒して転職活動を始めてスムーズに採用が決まった場合、10月入社を求められる可能性も。
どうしても11月入社を変えられない場合、採用企業によっては入社のタイミングが合わず、チャンスを逃してしまうかもしれません。求人に入社日の記載がなく、事前の説明もない場合は、あらかじめ入社日を確認しておくことが重要です。
なお、すでに退職している方は、面接の日程調整もしやすく、集中して転職活動に取り組めるため、9~10月から転職活動を開始しても間に合う可能性もあります。
11月入社を目指した転職活動のメリット
11月入社を目指した転職活動のメリットをご紹介します。
夏季休暇を転職活動の準備期間に活用できる
アピールポイントの整理や転職の方向性を定める作業は、想定よりも時間がかかるもの。11月入社を目指す場合は、情報収集や自己分析、応募書類の作成など、夏季休暇を転職活動の準備に充てることができます。
仕事の引き継ぎがしやすい
多くの企業では、4月や10月に人事異動が行われます。8~9月に退職の意を伝え、10月の人事異動で後任を配置してもらうことができれば、ゆとりを持って引き継ぎを行うことができるでしょう。
転職活動のモデルスケジュール
自己分析・情報収集などの転職活動準備、並びに応募書類の作成
↓
●8月中
応募先企業を選定し、随時応募
↓
●8月下旬~9月上旬
面接を受ける。新たな求人の検索・応募も並行して行う
↓
●9月中旬~下旬
内定獲得
上司に退職を申し出
↓
●9月下旬~10月
後任に業務の引き継ぎ退職手続き
↓
●11月新天地へ!
転職活動を効率的に!転職活動お役立ちツール
転職活動の第一歩である、自己分析や応募書類の作成、企業選びに負担を感じる方も多いようです。そこで、効率的に転職活動を進めることができるお役立ちツールをご紹介します。
自己分析
グッドポイント診断なら、質問に答えるだけであなたの強みを5つ診断。簡単に自己分析が可能です。
応募書類の作成
リクナビNEXTに会員登録し、プロフィールや職務経歴などを入力すると、入力された内容に従って自動で書類(レジュメ)が作成され、PDF形式でダウンロードすることが可能です。
すでに会員の方はこちら : ログインする
応募
求人を「気になるリスト」に追加しておけば、応募がさらに効率的に。その企業から連絡が来る可能性も!
入社希望月別の転職活動スケジュール
以下リンクより、入社希望月別のスケジュールをご覧頂けます。
1月入社 | 2月入社 | 3月入社 |
4月入社 | 5月入社 | 6月入社 |
7月入社 | 8月入社 | 9月入社 |
10月入社 | 11月入社 | 12月入社 |
- タグ:
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年3月27日応募書類が自動で作成できる!リクナビNEXTの「レジュメ」機能とは?
- 2025年3月14日転職活動で役立つ!無料の自己分析ツール厳選5種を紹介
- 2024年12月17日第二新卒の転職理由・退職理由|本音も交えた上手い答え方&NG例文
- 2024年12月3日盛り上がらず淡々と終わった面接は、不合格?それとも合格?
- 2024年11月29日コンサル業界の面接特徴|企業のチェック観点と答え方、準備・対策のコツ
- 2024年11月27日自分に合う「ニッチな企業」「隠れた優良企業」の探し方
- 2024年11月19日コールセンターに応募する際のアピールポイント・志望動機の書き方(未経験からの転職)
- 2024年11月1日転職して新規事業開発に携わりたいのですが、未経験では難しいでしょうか?【転職相談室】