住宅手当は、割増賃金の対象になりますか?
会社から、毎月住宅手当が出ているのですが、残業をした時には住宅手当も割増賃金の対象になるのでしょうか?
(S・Nさん、ほかからの質問)
割増賃金の対象にはなりません。
割増賃金の算定から除外してよい賃金として、「家族手当」「通勤手当」「別居手当」「子女教育手当」「住宅手当」「臨時に支払われた賃金」「1カ月を超える期間ごとに支払われた賃金」の7つがあります。よって、住宅手当は割増賃金の対象にはなりません。しかし、住宅手当なら全て除外してよいかというと、そうでもありません。以下は除外となる基準です。
・賃貸住宅については、居住に必要な住宅の賃借のために必要な費用であること。
・持家については、居住に必要な住宅の購入、管理等のために必要な費用であること。
・費用に応じて算定された額であること。
などになります。
ですから、人事制度上の等級、役職や年齢に応じて額が増えるような住宅手当は、算定から除外することはできません。
この内容は、2016/03/10時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子、冨塚祥子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
2025年10月21日リクナビNEXTの「オファー」とは?
2025年10月16日2005年(平成17年)生まれの学歴・職歴用の入学・卒業年度早見表
2025年10月16日2004年(平成16年)生まれの学歴・職歴用の入学・卒業年度早見表
2025年10月9日履歴書で「以上」はどこに書く?書き方のポイントや書き切れない場合の対処法を紹介
2025年9月5日履歴書の封筒の書き方、入れ方【記入サンプルあり】
2025年9月5日事務職の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
2025年9月5日履歴書|基本情報欄の書き方ガイド(日付・メアド・電話番号・印鑑など)
2025年9月5日企画職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方


















