
現在の会社で働きながら転職活動をする時のポイントを教えてください。
現在の会社で働きながら、転職活動をしたいと思っています。時間調整などが大変だと聞いていますが、転職活動をうまく進めるポイントを教えてください。
(T・Kさん、ほかからの質問)
休日や休憩時間を利用しましょう。面接日の変更の際は明確な理由・説明を。
現在の勤務先と応募する会社の双方に迷惑をかけないようにすることが何より重要です。勤務時間中に転職活動をすることは絶対NG。休日や休憩時間を利用して活動しましょう。
できるだけ、有給休暇などを使ってうまくスケジュールを組みましょう。しかし、ときには応募先の会社から指定された面接の日程をずらさなければならない場合もあるでしょう。在職中であることを伝えていれば、企業側もある程度の変更は応じてくれます。日程の変更を伝える時には、「現在の仕事をおろそかにしたくないので」といった理由を添えると、「仕事に対して責任感がある」というアピールにもなります。
なお、リクナビNEXTでは「スカウト」という機能があり、登録しておくだけで、企業からのオファーを受け取ることができます。特定の企業からは自分のレジュメを見えないようにする「ブロック機能」を利用すれば、現在の会社に知られずに転職活動をすることもできます。ぜひ活用してみてください。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月22日ポテンシャル採用とは?企業が選考で見ている7つのポイント
- 2025年8月22日【ストイックさの自己PR例文】履歴書や職務経歴書、面接でのアピール方法とポイント
- 2025年8月22日転職活動によくある15の誤解
- 2025年8月22日面接で受け身だと思われないようにする方法【転職相談室】
- 2025年8月22日仕事は給与を得るためのもの。給与以外に働く価値はありますか?【転職相談室】
- 2025年8月22日「安定」と「成長機会」を兼ね備えた職場はありますか?【転職相談室】
- 2025年8月22日不確実性が高い時代の転職先の選び方やキャリア形成の考え方とは
- 2025年8月22日面接で予想外の質問をされたらどうする?動揺しないために準備しておくこと