
転職後2カ月で、再度転職するのは不利?
私は2カ月前に転職したばかりですが、仕事内容が自分の考えていたものと違っていたため、再転職を考えています。現職の期間が短いことで企業側から不信感を抱かれたり、評価を下げられたりするものでしょうか?
(K・Wさん、ほかからの質問)
不利になります。
短い期間での再転職は、企業から「仕事をすぐ辞めてしまうのではないか」と思われる可能性が高く、不利になりがちです。ご質問のケースでは、転職したてのため、業務内容がまだ研修の段階であることも考えられます。現在の業務に対する不満が一時的なものではないか、という点を一度考えてから再転職を決めましょう。
そして、自分の描いたキャリアプランがどうしても達成できない会社だと判明し、再転職を行う場合は注意が必要です。今回の転職でミスマッチが起きてしまった原因を自分なりに分析して、応募先企業に伝えましょう。そして、同じ失敗を繰り返さないようにするために、どのようなポイントで会社を選んだかという点も伝えることが重要です。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年7月24日履歴書に修正テープ・修正液はNG。誤字を訂正する方法
- 2025年7月24日履歴書の折り方は二つ折り?三つ折り?封筒への入れ方を解説
- 2025年7月24日幹部候補として転職する方法|必要なスキル・採用されるためのコツ
- 2025年7月24日企業のリアルを知る5つの方法|企業研究・情報収集のコツ
- 2025年7月24日仕事探しに役立つ!「好きなこと」を要素分解して自分に合う仕事を探す方法
- 2025年7月24日転職して余裕のある仕事に就きたいです。どうやって見つけたらいいですか?【転職相談室】
- 2025年7月24日どんな仕事があるか分からない場合の調べ方は?自分に合う仕事の見つけ方も解説
- 2025年7月24日仕事が暇すぎると感じる日々…転職したほうがいいのか迷っています【転職相談室】