派遣から正社員へ転職。職務経歴書に派遣先企業名を書いてもいい?
現在、派遣スタッフとして働いています。正社員としての転職を考えているのですが、職務経歴書に派遣先企業名を書いても問題はないでしょうか?
(T・Iさん、ほかからの質問)
守秘義務などの問題がなければ、企業名は書くことをオススメします。
「派遣先の企業名は明らかにしない」といった契約を派遣元と交わしている場合には、派遣先企業名を書くことは控えなくてはなりません。
そういった心配がないということなら、派遣先企業名は書くことをオススメします。それによって、あなたがどこでどんな経験を積んできたかを、より具体的に伝えることができます。なお、企業名だけではどんな会社か伝わらないことがあるため、
・事業内容
・従業員数
・従事していた部署名
・担当していた仕事内容
なども明記するようにしてください。特に自分がどのような業務を行っていたかは、はっきり書いておきましょう。
記入例)
○○(派遣元企業名)社に登録、
派遣スタッフとして、××社(事業内容:□□) △△部に勤務
担当業務:××社の店舗での接客・販売
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
2025年10月21日リクナビNEXTの「オファー」とは?
2025年10月16日2005年(平成17年)生まれの学歴・職歴用の入学・卒業年度早見表
2025年10月16日2004年(平成16年)生まれの学歴・職歴用の入学・卒業年度早見表
2025年10月9日履歴書で「以上」はどこに書く?書き方のポイントや書き切れない場合の対処法を紹介
2025年9月5日履歴書の封筒の書き方、入れ方【記入サンプルあり】
2025年9月5日事務職の自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
2025年9月5日履歴書|基本情報欄の書き方ガイド(日付・メアド・電話番号・印鑑など)
2025年9月5日企画職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方


















