
派遣から正社員へ転職。職務経歴書に派遣先企業名を書いてもいい?
現在、派遣スタッフとして働いています。正社員としての転職を考えているのですが、職務経歴書に派遣先企業名を書いても問題はないでしょうか?
(T・Iさん、ほかからの質問)
守秘義務などの問題がなければ、企業名は書くことをオススメします。
「派遣先の企業名は明らかにしない」といった契約を派遣元と交わしている場合には、派遣先企業名を書くことは控えなくてはなりません。
そういった心配がないということなら、派遣先企業名は書くことをオススメします。それによって、あなたがどこでどんな経験を積んできたかを、より具体的に伝えることができます。なお、企業名だけではどんな会社か伝わらないことがあるため、
・事業内容
・従業員数
・従事していた部署名
・担当していた仕事内容
なども明記するようにしてください。特に自分がどのような業務を行っていたかは、はっきり書いておきましょう。
記入例)
○○(派遣元企業名)社に登録、
派遣スタッフとして、××社(事業内容:□□) △△部に勤務
担当業務:××社の店舗での接客・販売
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月1日既卒者の仕事探しの進め方は?よくある疑問と探し方のコツ
- 2025年8月1日短期間で退職した場合の面接対策と回答例文【転職相談室】
- 2025年8月1日求人検索のコツ|希望条件の広げ方と絞り方
- 2025年8月1日ルーティンワークがつまらない。楽しい仕事に変える方法はある?【転職相談室】
- 2025年8月1日スピード感のある職場で働きたい。転職したほうがいい?【転職相談室】
- 2025年8月1日銀行員から転職するには?成功事例と転職活動のポイントは?
- 2025年8月1日デザインスキルの活かし方は?6つのキャリアパスと3つの働き方
- 2025年8月1日転職したいけれど希望の求人がない場合はどうしたらいい?