
履歴書の記述内容に誤字が見つかりました。修正液を使ってもよい?
(T・Kさん、ほかからの質問)
修正液はNG。イチから書き直しましょう。
企業側指定の用紙で替えが効かない場合は、黒のペンで誤字部分に二重線を引き、そこに訂正印を押せば大丈夫です。ただしこの方法は最後の手段。「間違えたら書き直す」が原則です。誤字、脱字の数はそのまま評価につながります。細心の注意を払って書き、提出前は何回も見直しましょう。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月1日既卒者の仕事探しの進め方は?よくある疑問と探し方のコツ
- 2025年8月1日短期間で退職した場合の面接対策と回答例文【転職相談室】
- 2025年8月1日求人検索のコツ|希望条件の広げ方と絞り方
- 2025年8月1日ルーティンワークがつまらない。楽しい仕事に変える方法はある?【転職相談室】
- 2025年8月1日スピード感のある職場で働きたい。転職したほうがいい?【転職相談室】
- 2025年8月1日銀行員から転職するには?成功事例と転職活動のポイントは?
- 2025年8月1日デザインスキルの活かし方は?6つのキャリアパスと3つの働き方
- 2025年8月1日転職したいけれど希望の求人がない場合はどうしたらいい?