
「月給」や「固定給」の違いは何ですか?
リクナビNEXTに掲載されている求人情報を見ると、待遇のところに「月給」や「固定給」という表記があります。この違いは何ですか?
(S・Aさん、ほかからの質問)
「給与システム」と「給与形態」で区別し、その組み合わせで表記しています。
リクナビNEXTでは、給与を「給与システム」と「給与形態」の組み合わせで表記しています。
給与システムとは、「固定給制」や「歩合給制」など給与の支払いの計算方法を表し、給与形態とは「日給制」や「月給制」など給与の支払いの計算単位を表します。ただし、営業職以外で歩合があるケースは少ないため、給与システムが省略されている場合もあります。
ちなみに「固定給」とは、時間や月といった時間単位に対して決まった額を支給する制度のこと。「固定給+歩合給」とある場合、あらかじめ決められた固定給に営業成績などの業績に応じて手当が加算されます。「完全歩合給」や「完全出来高」の場合は固定給が一切なく、支給されるのは業績に応じた手当のみです。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:浦野啓子)