
「実務経験のある方」が応募条件ですが、正社員としての実務が必要ですか?
正社員を目指して転職活動中です。応募したい求人を見つけたのですが、応募資格に「実務経験のある方」と書かれていました。これは、正社員としての経験ということなのでしょうか。これまで派遣で働いたことしかありませんが、これも「実務経験」になりますか?
(W・Uさん、ほかからの質問)
正社員でなくても、実務に関わった経験は「実務経験」になります。
会社が重要視するのは、どのような実務に関わった経験があるかということ。会社が求める実務経験に該当すれば、雇用形態にかかわらず「実務経験」として十分にアピールできます。募集要項をもう一度見直し、会社のホームページもチェックするなどして、どのような経験が求められているのかをよく確認してみましょう。
ただし、実務にどの程度関わっていたかを推測する材料として、雇用形態を参考にする会社もあります。アルバイトであっても責任ある仕事を任されていた場合は、「○○の仕事の○○の部分を任され、私の責任で進めていました」などと、任されていた実務の内容や権限を具体的にアピールすることが大切です。
この内容は、2010/10/13時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:松尾友子)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月6日看護師、医療・介護職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日クリエイティブ職の志望動機例文|職種別×未経験・経験者の書き方ポイント
- 2025年8月6日営業職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日ITエンジニアの自己PR例文|職種別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日販売・サービス職の自己PR例文|業界別のアピールポイントと書き方
- 2025年8月6日建設・建築・不動産業界を目指す場合の志望動機の例文
- 2025年8月6日化学系エンジニア(研究開発・生産管理・品質管理など)の志望動機の例文
- 2025年8月6日企画・管理部門を目指す場合の志望動機の例文