
初めての転職です。転職市場での自分の価値を知る方法はないでしょうか?
初めて転職活動をするにあたって、自分の市場価値を知っておきたいと思っています。市場価値に合いそうにない高望みの企業は避け、自分の身の丈に合ったところに応募するつもりです。どのような方法で、市場価値を測ればいいでしょうか?
(U・Aさん、ほかからの質問)
まずは行動を。選考を通じて自身の強みや足りない部分が見えてきます
市場価値は景気の動向や、企業の採用意欲、ほかの応募者の状況などによって変わるもの。一概に「これがあなたの市場価値」と言えるものはありませんし、タイミングによっても大きく変化します。採用されそうか、不採用になりそうかと考える前に、とにかく気になる企業の求人にトライしてみることです。
いろいろな企業に応募し、選考を受ける中で、自分の市場価値が徐々につかめてくるものです。面接でのやり取りの中で、「このスキルが足りないな」「この経験を積んだほうが良さそうだな」などと見えてくるものが必ずあります。自分の可能性を知り、今後のキャリアアップに活かすためにも、まずは行動してみることをお勧めします。
なお、匿名のレジュメ(履歴書や職務経歴書)を登録しておけば、それをチェックした企業の方からオファーが届くという「スカウト」サービスを利用するという方法や、転職エージェントに登録して、キャリアアドバイザーに相談するという方法もあります。前者は、オファー内容から自分のどのスキルが注目されたのかがわかりますし、後者はさまざまな転職活動者を見ている転職のプロに客観的な意見をもらうことができます。
この内容は、2018/10/10時点での情報です。
(文責:編集部、アドバイザー:根本さより)
関連Q&A
こちらの記事も読まれています
新着記事
- 2025年8月22日ポテンシャル採用とは?企業が選考で見ている7つのポイント
- 2025年8月22日【ストイックさの自己PR例文】履歴書や職務経歴書、面接でのアピール方法とポイント
- 2025年8月22日転職活動によくある15の誤解
- 2025年8月22日面接で受け身だと思われないようにする方法【転職相談室】
- 2025年8月22日仕事は給与を得るためのもの。給与以外に働く価値はありますか?【転職相談室】
- 2025年8月22日「安定」と「成長機会」を兼ね備えた職場はありますか?【転職相談室】
- 2025年8月22日不確実性が高い時代の転職先の選び方やキャリア形成の考え方とは
- 2025年8月22日面接で予想外の質問をされたらどうする?動揺しないために準備しておくこと